ぬか袋
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 台風の影響か天候の安定性に欠けている天気で、体調がすぐれない日が続いております。 過ごしやすい夜があったり、蒸し暑く苦しい日があったりとスッキリしないですが、そんな時こそアイスコーヒーですよね! 朝と昼…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 連日太陽の暑さが尋常じゃない日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は通勤だけで汗だく状態です。 こまめな水分補給と日陰を探して行動するように。 感染予防対策も十分に! それでは本題へ参りまし…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 各地で記録的豪雨が続いており、自然の驚異を感じますね。 梅雨が終わったと思っていましたが、今の時期のほうが本格的に梅雨っぽいですけど。 十分に気を付けて過ごしましょう! それでは本題に参りましょう。 本…
皆さんこんばんは。 ぬか袋のお時間です! コロナがまたまた猛威を振るっていますので、皆さん体調管理気をつけていきましょう。 体調管理といえば僕は銭湯で免疫力を高めているので、年間を通してあまり体調を崩すことはありません。 特に夏はクーラーや冷…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 最近は身体にずっしりくる重みのある暑さで、通勤が大変になってきましたね。 京都らしいというか、夏らしいというか。 とにかくこれからが本番でしょうから、体調を崩さず元気にいきたいですね! さて、本日はコー…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 最近、朝晩は過ごしやすい気候ですけど日中の暑さには参りますね。 先日健康診断がありましてお酒の飲みすぎか、少し体重増で焦りました。 お酒も大好きではありますが、本日はコーヒーでいきましょう! 体調・健康…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 最近は、余裕をもって生活できていないことにムカムカしておりました。 心にゆとりを持って、常に平常心を保てるようにしないとですね! ということで、落ち着きを取り戻すためにゆっくりコーヒーを飲みたいと思い…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! ここ数日は安定しない天気が続いてましたが、今日はとてもいい天気でしたね。 まん延防止処置も緩和され、少しは気が紛れそうです。 しかし油断はできないので、体調管理はしっかりと意識しないと! ということで、…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 二月終わりですね。 はやいな~。 本日も晴天。 ということは、もう春ということですよ。 やっと落ち着いてキャンプに行けるぞ! それを楽しみに3月も頑張っていきましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 京都も『まん防』出ましたね〜 馴染みのBARも時短営業になったので、当分我慢することになるでしょう。 まぁ銭湯は影響を受けないのでそれは救いです! ストレスを溜めすぎないように、節度を持って行動しないとい…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間となりました! 2021年も残すところ数日。 年々、一年というのが早く感じます。 (本当にあっという間。) 12月もぬか袋を どうぞ宜しくお願い致します! 本日は、京都に訪れた際に一度は行っておきたい場所。 今回は、清…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です。 早速ですが、本日はこちら。 はてなブログ10周年特別お題 「私が◯◯にハマる10の理由」 について、記事を書いていきたいと思います! しかし、はてなブログ10周年なんですね~。 おめでとうございます! これから…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です。 そこそこ寒くなってきましたねー。 (前も言ってたかな?) いつも朝は、布団との闘い。 なかなか出させてくれないんですよね。 まぁそんなことはさておき、本題へ参りましょう! 御朱印 (パチパチパチパチ!!) …
皆様、こんばんは。 ぬか袋のブログのお時間です! もう11月ですねぇ。 今年一年もあと僅か。 では。 本日は、コーヒーブログの続きでございます。 www.nukabukuro.jp www.nukabukuro.jp 今までは、高級コーヒーについて述べてきましたが さすがに庶民の私に…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 雨が降り、明日からぐっと冷え込みそうな予感。 (天気予報で言ってましたね。) 寒さ対策は早めに済ませて、あったかい冬を先取りしていきましょう! それはそうと、 本日は前回の続きです。 www.nukabukuro.jp 前回…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! さて本日のブログは、『コーヒー』です。 かなり久しぶりな気がしますね。 少しばかり緊張しますね。 何にやねん! 時間が空いてしまいましたので 改めてコーヒーについて学んでいきます。 このブログを通して、 私…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 前回の神社編見ていただけましたか? www.nukabukuro.jp まだの方は、こちらからチェックしてみてください! ということで今回は、“お寺”について、 『基本の作法』を学んでいこうと思います! お寺を知る では、前回…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間でございます! さて皆さま、早速ではございますが 神社やお寺はお好きですか? 私は、もともと神社やお寺を見るのが好きなので、 ぬか袋のブログでも何度かご紹介させていただいている通りでございます! www.nukabukuro.jp…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 早速ですが、本題へ。しばらく、御朱印に触れられなかったのでこの前の旅行で行ってまいりました! www.nukabukuro.jp こちらは旅行の様子です。(良ければどうぞ!) 元伊勢籠神社 伊勢神宮に奉られる天照大神、豊…
皆様こんばんは。 ぬか袋ブログのお時間です! また京都に緊急事態宣言の発令やないですか!! 仕方ないか。 では、気を取り直して! この前(蔓延防止処置前)、久しぶりに連休がありましたので、京都の北へ旅行に行ってまいりました。 その日は、ちょうど…
『シアワセ』は”シワ”と”アセ”でできている。 こんばんは。 ぬか袋です! 冒頭の言葉は日本サムソンの広告コピーで使用されていた言葉です! 最近は台風の影響で天気が崩れる日もありましたが、週を通しても暑い日が続いております。 水分補給しっかりしてい…
皆さん、こんばんは。 ぬか袋ブログのお時間です。 季節は春の陽気を伝えるかのように暖かくなりましたね。 昼は温かく、夜は少しひんやりとした冷たい風が心地いい。 まぁ、そんなことはおいといて! 本日は育てるキャンプ道具についてです! キャンプ道具…
皆様、こんばんは。 ぬか袋ブログのお時間でございます! 本日は、タイトルの通り 『コーヒー飲み比べ』 です!! なぜ今更有名どころに興味を持ったのかと言いますと、 シンプルです。 何が違うのだろうかと思ったからです! 某有名コーヒーチェーン店 私が…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です。 昨年より早めの梅雨入り(入梅)となり、本格的に雨模様の京都です。 (前も同じこと言ったか。) 季節の変わり目を感じるなぁ とまぁ、それはさておき。 本日は私の腐れ縁、だいたい20年くらいの付き合いになり…
皆様、こんばんは。 ぬか袋ブログのお時間となりました! 先日、非常に良い天気でしたので 御朱印を頂戴しに参りました。 今回は、タイトルの通り『京都十六社』 です。 総称『京都十六社朱印巡り』 京都十六社とは? 毎年、1月1日から2月15日までの期…
皆様、こんばんは。 ぬか袋ブログのお時間です! ところで、コーヒーの美味しい飲み方は、試されましたか? まだ試されてない方は、是非こちらも読んでみてください! www.nukabukuro.jp 私は、今日の朝食もコーヒーと食パンでしたよ。 今回は、各コーヒー器…
皆様、こんばんは。 ぬか袋、ブログのお時間がやってまいりました! おやすみ前のひとときに。 ぬか袋のブログともう一手間! コーヒーをどうぞ。 ということで、 超絶初心者のコーヒーレビューコーヒーをただ飲むだけではなく、コーヒーの本質を知り、僕な…
皆様、こんばんは。 ぬか袋です。 本日もブログのお時間でございます。 先日、Campに行ったことは皆様もご存知だと思います。 www.nukabukuro.jp その過酷なCampを経て気づいたこと。 自分で作った道具でより快適なCampを楽しもうと! (どうゆう解釈なのか…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のブログのお時間です!! 最近、私がモーニングという名の 朝の喫茶店巡りが再熱しライフスタイルの一つになっていることは皆様ご存知だと思います。 ですので、 そろそろ自宅で味わうコーヒーにも手を出そうとしている今日この頃…
皆さまこんばんは! ぬか袋です。 寒暖差がえぐいですが。 皆さま銭湯行ってますか!? 僕が住んでいる京都では昼間は暖かかったのに夜には雪が降ったり。 冬が悪あがきしてますね〜 僕は銭湯に仕事終わりの夜中か休みの日の昼間に行きます。 でも疲れて帰っ…