宅飲み
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 最後に告知がございますので、是非最後までお読みいただければ幸いです。 京都は雪が降る日もあり、なかなか暖かくなりませんね。 春が待ち遠しいです! 暖かくなったらまずはキャンプに行きたいと思っております。…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! それにしてもまだまだ寒い日が続いてますね。 いつ暖かくなるのか、いつコロナは終息するのか。 早く何も気にせず旅行や飲み会ができるようになってほしいですね! そんな話は置いといて。 先日、宅飲み用に酒屋で…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 気温が下がっておりますが体調崩されていませんか? 今年は秋がなくてもう冬に入ったかのような気温ですね。 季節のグラデーションがなさすぎる!! 寒くなるとビールを飲むことが減るのですが、本日はあのコーナー…
勢い増す台湾ウイスキーのKAVALANが発売した缶ハイボール。中身に使われている原酒の内容と実際に飲んだ感想をご紹介します。正直......
ウイスキーの水割りが日本で流行ったのはなぜなのか? そして、水割りは美味しいのか? 歴史を紐解き、水割りを実際に飲んでみました!
宅飲みをより充実させるアイテム『グラス』。 その中でもコスパ最強のグラス『アデリア』の製品を実際に使ってみた感想とともにご紹介!
このハイボール何かが変だ!? ニッカから6年ぶりとなるブレンデットモルトの新ブランド『セッション』を実際に飲んでみました!
毎年この時期に酒屋に並ぶ、グラスがセットになったウイスキーギフトセットを父の日のプレゼントに贈るのはいかがでしょうか? 実際にギフトセットを購入してみました。
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 先日こちらのブログでご紹介したウイスキーの量り売り。 www.nukabukuro.jp 本日はその中の1本をテイスティングしましたので、ご紹介します! 超絶初心者のウイスキーレビューウイスキー超絶初心者の僕が、僕なりに…
皆さまこんばんは! ぬか袋のお時間です。 梅雨に入り、毎日悪天候ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 梅雨入り早すぎるでしょ。。 ちなみに近畿地方の昨年の梅雨入りは6月10日だったみたいです。 コロナ禍でお酒も飲みに行けない、天気も悪いので巣ご…
手軽に飲める『角ハイボールの缶』と『実際に自分で作る角ハイボール』どちらが美味しいのか? 角瓶の歴史と共に実際に比べてみました!
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 皆さまはこのコロナ禍、いかがお過ごしでしょうか? 自宅にいることが増えて、Netflixなどストリーミングサイトで映画を観ることも増えたのではないでしょうか? 僕もこの機会に、観ようと思っていてなかなか観れて…
皆さま連日ご愛読ありがとうございます! ぬか袋です! 銭湯、銭湯、コーヒー、銭湯 と最近の記事は銭湯率高めになっておりましたので、今日は違うことについて。 既に何回か写真で登場しておりましたが、最近購入した物をご紹介しようかと。 宅飲みを豊かに…
皆さまこんばんは! ぬか袋です! 少しずつ暖かくなってきて、夜は春の匂いを感じ始めてきたと思えば。 京都は昨日、雪が降りましたね。。。 寒暖差に体調崩さないように! さぁ〜て今日は久々に超絶初心者のウイスキーレビューです。 超絶初心者のウイスキ…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のブログのお時間でございます! 月曜日〜金曜日は、『スッキリ!』を見て出勤。 土曜日は、『土曜、ナニする!?』を見て出勤。 日曜日は、『シューイチ』を見て出勤。 これが私の基本的な朝仕事に行くまでのルーティン。 ですが…
皆さまこんばんは! ぬか袋でございます! 少しずつ暖かくなってきた気がしているのは僕だけでしょうか? 早くキャンプに行きたい! キャンプに想いを馳せてると暇な時にギアを調べてしまって危うくポチってしまいそうになります。 ソロ装備は揃っていますが…
皆さま、最後に福袋を買ったのはいつですか? ウイスキー好きなら思わず買ってしまう、リカーマウンテンから発売している『ウイスキー福袋』。 実際に買ってみました!
皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です! またまた日が空いてしまいすみません。。。 それはそうと最近寒いですね〜 関西は雪が降る日も出てきましたね!! この時期の銭湯は最高なのですが、行くまでが寒くてケツが重くなります。 まぁ行ったら最…
皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です。 関西はいきなり寒くなって来ましたが、僕は夏より冬の方が好きなので『かかって来やがれ!』という感じです。 ここ最近のブログではお酒のことを紹介してきましたが。 www.nukabukuro.jp www.nukabukuro.jp…
皆様こんばんは。 ぬか袋のブログのお時間です! 冷え込んだと思えば、また気温が上がったり意味の分からない気温が続いておりますが僕は相変わらず銭湯で免疫力上げてます! 何度も言いますがこの季節の銭湯は最高です!! 皆様も是非、お近くの町の銭湯に…