ぬか袋のブログ

おやすみ前に読む、何気ない1日の記録

ウィンタースポーツに挑戦!【奥伊吹スキー場】

皆さまこんばんは ぬか袋のお時間です! 先週の大寒波は京都市内でもかなり影響を受け、本当に京都か⁉︎と感じるほど雪が積もっていましたね。 確か僕が20歳ぐらいの時もかなりの雪が降り、友人達とかまくらを作ったり雪遊びをした事を今でも覚えています。 …

久しぶりのキャンプ!【マキノ高原キャンプ場】

皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 今年も残すところ約1ヶ月弱となりましたね。 年々、月日が経つのが早く感じるのを実感する今日この頃。2022年もやり残しがないよう最後まで走り切りましょう! さて今回は、先日久しぶりにキャンプに行ってきました…

川遊びはごって気持ちいいな〜

皆様こんばんは。 ぬか袋の時間です! 今日は久しぶりの雑記のブログです! たまには『ウイスキー』や『銭湯』、『コーヒー』といった専門的なお話以外も皆様にお届けしたいということで早速やっていきましょう! 今回はタイトルにもあるように『京都の川遊…

春のタン祭り【大黒谷キャンプ場】

皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 皆さまご存知でしょうか? ぬか袋のTwitterが存在するのを。 愛してやまないレトロな町の銭湯やキャンプ、お酒など皆さまのおやすみ前に何気なく読んでもらえるブログ『ぬか袋』やってます☺️https://t.co/81eUwmnhA…

晴天から赤焼に。

皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間ですよ! 秋も深くなり、日が落ちるのが早くなった今日この頃。 休日をどう過ごすか悩んでおりました。 ・御朱印 ・山登り ・サイクリング ・食べ歩き ・飲み歩き ・朝活 やりたいことは色々。 そうだ! 全部やってやろう…

Millandscape Vol.4

こんばんは。 今宵もぬか袋の時間がやってきました。 だいぶ空いてしまいましたが、Millandscape Vol4完結編です。 最後まで読んでやって下さい。。 前回の続きはこちら。 www.nukabukuro.jp 宴が終わった翌朝。天候は、曇り。 キャンプの時は異様に朝が強い…

スピリチュアル

皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です。 最近は朝夕が涼しくて銭湯の気持ち良い季節になってきましたね。 そろそろキャンプシーズンも到来なので楽しみです! 焚き火しながらお酒飲みてぇ〜 【 ビール 】 キリン 一番搾り [ 350ml×24本 ] メディア…

Millandscape Vol.3

皆さんこんばんは。前回の続き、Millandscape Vol.3です。 いや〜なかなかふもとっぱらキャンプ場に辿り着くまで引っぱっちゃいましたね。 申し訳ございませんでした。笑 安心して下さい。ようやく本編ですので! 是非最後まで読んでください! 前回の記事は…

『どこ』ではなく『誰と』

皆さまこんばんは! 朝夕暑く、寝苦しい日々が始まりましたね。 僕は夏が嫌いですが、今年は毎年恒例になっていた沖縄旅行も行けないので少しは夏らしいことをしたいと思っいるので川でも行こうかなと思っています! 夏らしいことといえば先日京都の老舗和菓…

Millandscape

こんばんは。梅雨も明け、猛暑が続く中、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕は、すでに夏バテ気味です。。 熱中症とコロナウィルスには十分注意して、夏を楽しみましょうね! という事で、今回はMillandscapeのお話。 Millandscapeって何? 結成秘話はこの…

御朱印道vol.2

皆様、こんばんは! 世の中は大変なことになっていますね。 こればっかりは、国がどうこうというより 自分達自身の危機管理と思いやりで乗り越えねばなりません! またいつもの日常が過ごせるように。 そんな最中、本日は 僕の休日の過ごし方をお届けしたい…

温故知新

皆さまこんばんは! 早いもので7月も終わり、8月ということで本格的な夏が迫ってきておりますので僕は怯えております。。 7月は雨ばかりでコテージ泊しかできておりませんが、8月は避暑地でキャンプしたい所存でこざいます。 なので気分だけでもキャンプに持…

僕の故郷のような

皆様、こんばんは。 夏です。 暑いですねぇ 本日は、久しぶりに山へお邪魔したときの話を書こうと思います! 今回、あまり遠出もできないということで 大文字山へ向かいました。 懐かしさも感じます。 南禅寺から哲学の道までのルートで! 河原町スタートで…

三重旅

皆様、こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか? 最近、このコロナの影響で旅に行けてないなと。 ですので、本日も過去に行った旅のお話。 前回は、京都をご紹介しましたね。 www.nukabukuro.jp 今回の行き先は、 三重県 熊野市 世界文化遺産にも登録されて…

楽しむキーワード

緊急事態宣言が解除され溜め込んできた キャンプ欲を発散した。 まとまった休みがあり、友人も休みということを把握していた。 ある日 銭湯仲間とやしろ湯に行った。 『来週の火、水休みやんな? キャンプ行かん?』 『行こ。』 2つ返事で決まった。 いつも…

京旅

皆様、こんばんは。 本日は、京都の街歩きをした時の話です! こんなご時世なのでなかなか出向くことが難しいと思いますが、落ち着いた時期に訪れてみてはいかがでしょう。 僕は、もともとお寺と神社が好きで、行く先々でお邪魔することが多いんですね。 な…

山から学ぶ

皆様、こんばんは。 2020年も既に半年が経とうとしてますね。 日に日に、時の早さを感じますねー。 とにかく気を落ち着かせて、現状を受け止めざるを得ないですね。 ですので、本日は山シリーズです! 前回のお話はこちらを是非! www.nukabukuro.jp そして…

‘‘巓‘‘ -それは登ってみないとわからない-

皆様、こんばんは。 緊急事態宣言から約一ヶ月半。 徐々に回復の兆しが見え、各地で解除されましたね! 今後どうなることやら。 ただ、今でも僕は山登りを自粛中です。 自然が恋しい。 ある日、携帯の写真フォルダを整理しようと思い、見返していました。 懐…

65%ソロキャンプ

皆さんこんばんは! 緊急事態宣言も緩和されお仕事を再開された方も多いんじゃないでしょうか? 僕もその1人です。 そんなことよりキャンプに行きたいです。 キャンプがしたい。 ソロでもMillandscapeでも行きたい。 『Millandscapeとは?』となった方はこち…

~FUJIYAMA ~

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 日照りも強く、夏も近づき、とても陽気な日々となってますね! 夏バテにはご注意を。 そんなこんなで、 久方ぶりに、山の話です。 これは、まだ山を知らない僕の分岐点と言っても過言ではないでしょう! 一度は、聞いたこ…

ちょうど一年前に。

僕は、小学生低学年から高校生までサッカーをやってました。 その延長で、趣味みたいなもので月に2、3回フットサルをたしなんでおりました。 そんなある日。 友人の誘いで、いつものフットサル場に。 相手チームのメンバーは、ついこの前まで現役バリバリの…

勝手気ままにep.2 (完結編)

こちらの続きです。 まだの方は是非こちらからどうぞ! nukabukuro.hateblo.jp さあ設営開始! その前に、先ずは音楽! Beats Pill+ ポータブルワイヤレススピーカー Beats Pill+ スピーカー - ブラック価格: 21560 円楽天で詳細を見る 僕たちが愛用している…

※Apple Watch のレビューではありません。

皆々様、こんばんは。 この自粛ご時世。 いかがお過ごしでしょうか。 私は途方に暮れる間もなく、色々なことを始めております。 皆さんもやられてるかと思いますが、一日の過ごし方を共有できたらいいなと。 そんなある日のスケジュール。 8:00 起床 8:30 朝…

My boom 〜 今もこれから先も。

皆様、こんばんは。 素晴らしくいい天気が続きますね☀︎ 間に雨もありましたが。 まぁ気にしない気にしない! なにより温かい。 こんな日は、アウトドアに限りますね! 数ある外遊びの中で私が一番心躍らされてるのが、 そう “CAMP” です。 興味のない方には…

飽くなき探究心

世間は暗いニュースで持ちきりですね。 こうも長く続くとストレスや不安は募る一方。僕も自粛中ですので銭湯は行っておりません。銭湯ウォーリアーズの僕たちにとって、銭湯に行けないことが最大のストレスかもしれませんね。 全国の銭湯員もそうだと思う。 …

突然の休日に。

四月中旬。 仕事先から突然の連絡。 『明日から休業に致します。』 、、、仕事がなくなりました。 ということで、明日から寝る。寝る。寝る! いや、だめです。 それ違います。それはいけませーん。 時間は有効に使わなくては! てな訳で。 とりあえず、街を…

最高の調味料 ep.3 完結編 (告知有)

こちらの続きです。 まだお読みでない方は是非こちらからどうぞ。 最後に告知がございますので、どうか最後までお付き合いください。 nukabukuro.hateblo.jp nukabukuro.hateblo.jp 狂気に満ちたダンスタイムも落ち着き 一旦リセットも含めて本棟にある風呂…

最高の調味料 ep.2

こちらの続きです。 nukabukuro.hateblo.jp 献立も決まり、後はひたすら山道を進み 『ひよしフォレストリゾート山の家』 へ向かう。 道中に桜並木を見たり、かなり田舎の方だったので進むにつれて都会とは別世界の景色が広がっていた。 この時点ですでに最高…

最高の調味料

皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 本日はキャンプメンバーで初めて訪れたコテージ泊についてです! 今回は3人で行くことが決定し、全員働いている会社も違うので予定を合わせるのはなかなか難しい。 なので計画性を持って、約1ヶ月前から3人で予定を…

Naturalism

春の陽気、桜舞い散る今日この頃。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 世はある話題で大忙しですね。 私は、満開の桜を見て感動しております。 日本もまだまだ捨てたもんじゃないと! そこで唐突ではありますが、環境について考えたことはありますか? ある…