京の町で癒しの湯【白山湯】

皆さまこんばんは。

 

ぬか袋のお時間です!

 

かなり遅い挨拶になってしまいましたが、

 

新年あけましておめでとうおめでとうございます!

 

皆さま、本年も僕たち『ぬか袋のブログ』をどうぞ宜しくお願い致します。

 

ということで今回は、タイトルにもある通り初めて訪れる銭湯へ行ってきた様子をお届けしたいと思います!

 

それでは早速やっていきましょう。

 

 

 

白山湯

 

今回訪れたのは白山湯さんです。

 

白山湯 六条店
・営業時間:15:00~24:00(土日はAM7:00~開店)
・定休日 :水曜日
・駐車場 :あり(周辺にパーキングもあり)
 
 

 

店舗が高辻店と六条店の2店舗あるようですが、今回は六条店へ訪れてみました。

 

f:id:nukabukuro:20240122212719j:image

 

前々から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなく、今回満を持して初訪問です。

 

初めて訪れる銭湯ってとてもワクワクしますよね。

 

あのなんとも言えないドキドキが僕はとても好きです!

 

早速入店してみると、広く、清潔感のある玄関が出迎えてくれます。

 

番台ではなく、玄関入ってすぐに受付があります。

 

券売機はなく、直接お金を渡す番台スタイルです。

 

ご高齢ですが、どこか品を感じるまさしく京都の女性という感じのおばちゃんが明るく迎え入れてくれます。

 

土曜日の夕方ということもあってか、かなり人は多く、賑わっておりました。

 

入浴前からとても期待が高まります。

 

広々とした脱衣所を通り、いざ入浴です。

 

お店の看板にも天然名水と掲げられており、天然地下水が使用されているようです。

 

浴槽は全部で4つあり、水風呂や高温湯、薬草風呂と種類も豊富です。

 

浴室内も明るく、広々とした雰囲気を感じました。

 

そして、1番楽しみにしていたサウナへと入ります。

 

サウナは雛壇タイプで約8〜10人程が入れる広さでした。

 

ここで嬉しいサプライズ。

 

サウナが結構熱い!

 

これまで色々な銭湯へ行ってきましたが、なかなかいつもよく訪れる銭湯の熱さを超えるサウナにはなかなか出会えませんでした。

 

が、白山湯はそれに匹敵する熱さがあり、かなり気持ちよかったです。

 

サウナ後の水風呂もまた最高でした。

 

3人は入れるぐらいの広さで、冷たすぎず、ぬるすぎずのとても自分好みの水風呂でした。

 

やはり、さすが天然名水。

 

とても水風呂が気持ち良く感じました。

 

外気浴スペースはないので、一旦脱衣所へ戻り一息。

 

脱衣所には、壁際にソファが付いているので、そちらでゆっくりされている方もいました。

 

常連さんも多そうだったので、このソファの争奪戦はかなり激しいんでしょうね。。。

 

そういえば、町の銭湯では珍しく、シャンプーリンス・ボディソープも完備されていました。

 

諸事情であまりゆっくりは出来ませんでしたが、大満足でお風呂を上がりました。

 

 

 

まとめ

 

ということで、今回は白山湯六条店へ訪れた様子をお届けしました。

 

清潔感もあり、広々とした銭湯でこれからも通いたい銭湯に巡り合うことが出来ました。

 

京都駅近くということもあり、土日は7:00〜オープンされているようです。

 

京都だと夜行バスで来られる方もおおいので、到着後すぐにお風呂に入れるようにという、粋な計らいも好感が持てますよね。

 

皆さまも是非一度訪れてみてください。

 

 

 

 

 

それでは。

 

なんでもないや-RADWIMPS

 

youtu.be

 

 

 
 
 

 

更新情報や日々のつぶやきを発信しております!

フォローよろしくお願いします!

 
 

 お酒に特化したブログ『さけ袋のブログ』

 stand.fmで毎週木曜21時にフリートークを配信しております!

 

 

 

 

 

 

たまには贅沢に温泉へ。【風風の湯】

皆さまこんばんは。

 

ぬか袋のお時間です!

 

じめじめとした梅雨も明け、本格的な夏へと突入しました。

 

今年の夏も暑い日が続いており、体力を奪われる毎日ですが、どこか気分は上がりますよね!

 

川遊びや、BBQといったアウトドアも楽しい時期なので、今年の夏も思いっきり楽しみたいと思います。

 

しかし、つい先日年が明けたなぁと思っていたのにもう7月下旬ですか…

 

毎年の事ですが、本当に月日が流れるのが早く感じますね。

 

もう今年も残り半分が過ぎていますので、後悔のないよう1日1日を楽しく過ごしていきたいと思います。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回は初めて訪れた、嵐山にある温泉へ行ってきた様子をお届けしたいと思います。

 

嵐山といえば観光地というイメージが強いですが、温泉もあることはご存知だったでしょうか?

 

それではやっていきましょう!

 

 

 

風風の湯

 

今回訪れた銭湯はこちら

 

f:id:nukabukuro:20230726183059j:image

 

『風風の湯』です。

 

 

 

風風の湯
・営業時間:12:00~22:00
・定休日 :年中無休
・駐車場 :無し(提携駐車場あり。施設利用で1時間割引)
 

 

場所は京都でも有数の観光名所の嵐山にあります。

 

嵐山といえば、季節を問わず1年中観光客で溢れています。

 

僕が風風の湯を訪れたのは、昼過ぎのまだ明るい時間だったのでこの日も観光客の方がたくさんいました。

 

そんな中をいつもの銭湯に行く、ラフな服装で1人歩くのは少しきまづかったです…

 

こちらの温泉では、嵐山温泉内湯にて天然の『メ山温泉』を楽しめます。 

 

温泉を楽しみに、気まずさを押し殺して温泉へと歩を進めます。

 

 

 

いざ入館

 

少し恥ずかしい思いをしながら歩き、ようやく入館です。

 

ちなみに駐車場がないので、近くの提携されているコインパーキングに停める必要があります。

 

詳細は公式HPに記載されていますが、少し分かりにくい場所にあるのでその点は要注意です。

 

少し話がそれてしまいましたが、中は旅館に泊まりに来たような雰囲気で、とても落ち着きのある空間です。

 

f:id:nukabukuro:20230726184030j:image
f:id:nukabukuro:20230726184034j:image

 

施設自体はそんなに広いという印象ではなかったですが、嵐山に所在しているということもあり、どこか格式を感じます。

 

浴室は、

 

・シルキー風呂

 

・嵐山温泉内湯

 

・露天風呂

 

・サウナ

 

・水風呂

 

の種類となっております。

 

嵐山という立地が幸か不幸か、人は全然多くありませんでした。

 

土日の昼間となると特にスーパー銭湯では、人が多すぎてあまりゆったり出来ないという事態が発生してしまうことも多いですよね。

 

僕が行った日がたまたま人が少なかったという可能性も当然ありますが、やはり嵐山では温泉に入るより観光を楽しむ方が多いのではないでしょうか。

 

嵐山の温泉に、昼過ぎからゆったりと入る露天風呂は最高に贅沢な気分を味わえました。

 

外にはリクライニングチェアも完備されているので、サウナ後の外気浴もバッチリ行えます。

 

f:id:nukabukuro:20230726185209j:image

 

ゆったりとお風呂に入ったあとは、お休み処で一息つき帰路につきました。

 

 

 

まとめ

 

ということで、今回は嵐山に所在する、『風風の湯』へ訪れた様子をお届けしました。

 

まだまだ僕が行ったことのない温泉施設や、スーパー銭湯、街銭湯はたくさんありますので、徐々に制覇していきたいと思います。

 

新しく出会える楽しみもありますし、何より本当に温泉や銭湯は気持ちがいいですね!

 

心を身体も癒され、大満足で温泉を後にしました。

 

観光に訪れるのもいいですが、時間に余裕のある方は是非訪れてみてください。

 

 

 

 

 

それでは。

 

Shape Of My Heart-Backstreet Boys

youtu.be

 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 
 
 

 

更新情報や日々のつぶやきを発信しております!

フォローよろしくお願いします!

 
 

 お酒に特化したブログ『さけ袋のブログ』

 stand.fmで毎週木曜21時にフリートークを配信しております!

 

 

 

 

疲労回復を目的とした銭湯【HSP入浴法】

 

 

皆さまこんばんは。


ぬか袋のお時間です!

 

本日は疲労回復について、ぬか袋なりの考察をしたいと思います。

 

というのも、仕事柄肉体的疲労を蓄積しやすく、筋トレもしてるので毎日かなりハードワークな日々を送っています。

 

そんな本日の内容ですが、ぬか袋は日々の疲れを取るために行く『銭湯』と、満身創痍で身体が疲弊しきっている時に行く『銭湯』で入浴の仕方と目的が変わります。

 

本日は後者について深堀したいと思います。

 

結論ですが、


・42℃のお湯で1分1分2分3分3分の合計10分を3セット

・入浴前と入浴中にこまめな水分補給

・各レストは1分

これでぬか袋はリカバリーしてます!

 

※あくまでもぬか袋個人の感想です。

 

それでは行ってみましょう!


疲労回復を目的とした銭湯

 

先ずは改めて、入浴の効果について確認してみましょう。

 

具体的には以下のものが挙げられると思います。

・温熱効果で身体の深部まで温める

・毛細血管に血液が流れ、筋肉を緩める

・新陳代謝が高まる

・老廃物や疲労物質が、血液とともに流れ排出しやすい

どれも疲労回復には欠かせないですね。

 

『ぬるめのお湯に半身浴』は家でもできるし、疲労回復にも効果があると言われてますが、ぬか袋はあまり効果ありませんでした。

 

リラックスするには良さそう!

 

超回復させ、最高のコンディションを作るための入浴のキーワードは『熱湯』、『深さ』、『広さ』にあるみたいです。

 

熱湯

身体の深部まで温めることによって体内で発生するタンパク質が関係すると言われてます。

 

人間の体には生命を守るために働く機能があり、免疫力や身体の防御・再生の機能にはさまざまなタンパク質が関係しています。

 

その中で傷んだ細胞を修復したり、疲労物質の発生を遅らせたりするのがヒートショック・プロテイン(HSP)です。

 

ヒートショック・プロテインがもたらす疲労回復法

 

 

ヒートショック・プロテインて何?

 

その名の通り熱によって発生するプロテインです!

 

HSPは入浴によって体温が38℃になると約1.5倍、38.5℃で約2倍に増加すると言われていて、酵素やコラーゲン、筋肉などのあらゆるタンパク質を修復してくれます。

 

疲労回復はもちろん、風邪予防、生活習慣やガン予防に効果的と言われています。

 

まず大前提として、HSPを発生させる効果的な温度は42℃以上と言われています。

 

42℃で入浴して発生するHSPは2日目が発生のピークとなり、7日目にはなくなってしまいます。

 

ということは、中2〜3日ペースで週2回銭湯を活用すればHSPの効果は最大限に、かつ、身体のコンディションは常に良い状態を保てます!

 

HSP入浴法実践編

最初は40℃の温度から1分1分2分3分3分の合計10分を目指します。

 

各レストは1分ほど空けます。

 

入浴前、入浴中にもこまめな水分補給は必ずしましょう。

 

我慢して入浴しているうちはまだ適応してない証拠。

 

熱湯に慣れていない人は無理するとかえって体調不良になるので徐々に熱湯に慣れていくことが大切です。

 

入浴の際は半身浴で身体の調子を見ながら、肩までしっかり浸かります。

 

肩までしっかり浸かることで全身が温まり、肩周りの血行促進から肩こりの改善も期待できます。

 

銭湯習慣が週1回から2回、42℃以上の熱湯に慣れてくれば身体のコンディションの変化が実感してくるはずです。

 

家風呂でもできるんじゃないの?

 

こんな疑問が飛んできそうですが、家風呂では常に一定の温度を保つのは難しいうえに家風呂は狭いのでリラックス効果が半減してしまいます。

 

その点銭湯は『広い』し『深さ』もあるので、手足を動かし水中の抵抗を感じることで身体に適度な負荷をかけ、血液循環を促すことができます。

 

さらに湯船の中では浮力によって重力から解放されて、全身の筋肉が弛緩されます。

 

銭湯でしか再現できません!

 

まとめ

 
 
 HSP入浴ポイント

 ・42℃のお湯で1分1分2分3分3分の合計10分


 ・無理はしない→熱さに徐々に慣れる

 ・こまめな水分補給

 

サウナと熱湯の違い

 

熱湯じゃなくてもサウナでHSPは発生しないの?

 

確かに疑問ですよね。

 

結論は、サウナでもHSPは発生します!

 

ぬか袋はHSP入浴法に加えてサウナも併用してます!

 

次回は『サウナと熱湯の違い』についてを記事にしたいと思います。

 

では。

 

Slatt Zy - 3Ks

 

youtu.be

 


 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 


 

⚠︎お酒に特化したブログ『さけ袋』もやっております!

sake.nukabukuro.jp

 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

⚠︎stand.fm(ラジオ)

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

銭湯ウォーリアーズ〜東京編〜【黄金湯】

皆さまこんばんは。

 

ぬか袋のお時間です!

 

クリスマスで街は賑わっていますが、かなり寒くなってきましたので体調管理には気をつけましょう!

 

年末年始に体調を崩して全く遊べないと言うことだけは避けたいですからね!笑

 

今回は先日私用で東京に行ってきましたので、最近東京で流行っているという『黄金湯』さんに行ってきた様子をお届けしたいと思います。

 

少し前ですが、ダイアンのTOKYO STYLEでも取り上げられていましたね!

 

それでは早速やっていきましょう!

 

 

 

黄金湯の歴史

 

f:id:nukabukuro:20221213192011j:image

 

まずは簡単に黄金湯の歴史について触れていきましょう。

 

黄金湯は1932年に東京都墨田区に創業されました。

 

現存する資料では1932年(昭和7年)に創業されたと言われているようですが実際には大正時代に創業されていたという説もあるみたいです。

 

かなり歴史のある銭湯!

 

そして現在の姿になったのは1985年。

 

そこから35年にわたり営業されていましたが老朽化により2020年1月より休業され、大規模改装に着手されました。

 

その頃は丁度コロナ禍の影響もあり工事の遅延によりオープンの延期もありましたが、2020年8月にリニューアルオープンしました。

 

 

 

いざ、黄金湯へ

 

黄金湯の所在地はこちら

 

 

 

 

最寄駅はJR錦糸町駅(北口)で、徒歩約6分です。

 

最寄駅から黄金湯に向かって歩いているとスカイツリーがどーんと出てきますので良い目印ですね!

 

f:id:nukabukuro:20221220201246j:image

 

そして少し細い路地を入っていくと到着しました!

 

f:id:nukabukuro:20221225095117j:image

 

到着した時間はお昼過ぎの14時頃でしたが、既に人は多く、賑わっていました。

 

歴史のある銭湯ではありますが、改装の影響もあってか、高校生や大学生といった若い方が多い印象です!

 

早速入店していきます。

 

噂で聞いていた通り番台がとても広くDJブースになっていました!笑

 

なんて斬新な番台!

 

 

f:id:nukabukuro:20221225122244j:image

 

料金は券売機制で、大人500円でサウナを利用する場合は+500円です。

 

京都の銭湯とは違い東京の銭湯はサウナが別料金と、文化の違いがあり面白いですね!

 

脱衣所も清掃がしっかりされており、清潔感のある脱衣所でした。

 

あまり来ない東京の銭湯にワクワクが止まらずすぐさま服を脱ぎ、浴槽へ!

 

一つ一つの浴槽はそこまで広くはないですが、種類が多くどれから入るか迷います。笑

 

・あつ湯

・薬湯

・炭酸湯

・水風呂

・大水風呂

・サウナ(オートロウリュ)

 

全てのお風呂の水は地下から汲み上げられた軟水をさらに軟水機に通した超軟水のようです。

 

そして念願のサウナですが、改装された感満載の道を通り、大げさに言えば別館の様な場所にあります!

 

ちなみにサウナの目の前に大水風呂があります。

 

お風呂にもゆっくり浸かりたかったですがなんせ人が多い為浸かるのは諦めて、サッとシャワーを浴びてすぐさまサウナへ!

 

やはりサウナも人が多い!笑

 

 

温度計を見ると110°ぐらいを指しておりましたが、いつも通っている銭湯のサウナの方が熱く感じました。

 

全然いけそうと調子に乗っているとオートロウリュの効果もあってかすぐに熱々に。笑

 

7分程入り大水風呂へと直行しましたが冬ということも相まってとても冷たく一気に冷やされます!

 

そして、すぐ様外気浴スペースへ。

 

天井が抜けており開放的な外気浴スペースはとても気持ちいいです。

 

割と広く作られており椅子もたくさんあったのですが、やはりここでも席取り合戦は行われていました。笑

 

僕が行った日がたまたまそうだっただけかもしれませんがサウナ待ちの列も出来ていたので、サウナは2セットで終了。

 

少し物足りなかったけど仕方ない!

 

 

f:id:nukabukuro:20221225125503j:image

 

お風呂上がりに黄金湯オリジナルビールを飲み、黄金湯を後にしました。

 

クラフトビールになっておりとても美味しかったです。

 

シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水とはスーパー銭湯並みに備品も充実しているのでふらっと立ち寄れてとてもいいですね。

 

まさに過去と現代がミックスされた感じで人気があるのも、うなずけます。

 

やはり銭湯は素晴らしい!

 

 

 
 

 

 

では。

 

Everyday-Phil Collins

youtu.be

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

⚠︎stand.fm(ラジオ)

stand.fm

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の夕風呂と参拝【弥生湯】

 

 

 

皆さまこんばんは。

 

ぬか袋のお時間です!

 

最近は涼しくて良きですね〜。

 

特に風呂上がりの夜風なんて最高すぎます。

 

そんな本日は久しぶりに新規銭湯開拓してきましたので共有したいと思います!

 

Let's go!!!

 

 

 

 

 

電気温泉 弥生湯

 

f:id:nukabukuro:20220930192415j:image

 

 

今回訪れたのは京都は中京区にある『電気温泉 弥生湯』です。

 

西院駅から徒歩数分です!

 

 

営業時間は13時から23時です。

 

15時30分営業開始の銭湯が多い中、昼風呂が入れるのは嬉しいですね!

 

駐車場は4台完備してますが付近の道路は狭く一方通行地獄がひしめいていますので車でアクセスする方は十分注意してください。

 

近くのパーキングに車を停めて歩いて向かうと『電気温泉 弥生湯』と書かれた看板が目に入ります。

 

f:id:nukabukuro:20220930192439j:image

 

久しぶりの新規銭湯はワクワクする!

 

中に入ると若めの店主が愛想良く迎えてくれました。

 

弥生湯の造りはおもしろくて、浴場は2階にあるんです。

 

f:id:nukabukuro:20220930192505j:image

 

1階に番台があり、広めの休憩所の横に階段があります。

 

以前は2階が男湯、女湯はなんと地下にあったのだとか。

 

浴場内は入ってすぐに洗い場があり、『深風呂』、『電気風呂』、『ジェット風呂』、『水風呂』、『サウナ』とかなりシンプルな造りになってます。

 

深風呂

 

その名のとおり深めの浴槽で、温度は熱めです。

 

湯に浸かって天井に吸い込まれていく湯煙を追いかけながらぼーっとするのが好きなんですよね。

 

電気風呂

 

電気風呂は今だに入れませんが、当たり具合が最高みたいです。

 

ジェット風呂

 

浅いタイプと深いタイプが並んでおり、その横には寝風呂も付いてます。

 

ジェットは身体が痒くなるので苦手なんですが、血行促進や疲労回復に良いとされています。

 
水風呂

 

広くて5人は余裕で入れます。

 

打たせ水が付いてるので全身から水を感じることができます。

 

サウナ

 

こちらも広めで、ひな壇式のサウナは10人は余裕で入れます。

 

温度はそこまで熱くないのでサウナが苦手な方も入れると思います。

 

ぬか袋は激アツサウナを好みますので少し物足りなかったのですが、じっくりタイプもたまに入ると良いですね!

 

8分3セットでオールアウトしました!

 

西院春日神社

f:id:nukabukuro:20220930192533j:image

 

風呂を上がるとまだ明るくて、風が気持ちかったので近くにある春日神社まで散歩しました。

 

 

『病気』や『災難厄除』、『交通旅行安全厄除』で有名な『西院春日神社』。

 

初めて訪れましたが、綺麗なところでした。

 

f:id:nukabukuro:20220930192643j:image


f:id:nukabukuro:20220930192646j:image

 

 

風呂上がりの神社散歩、最高でした!

 

ただ風呂入って、散歩しただけなのになんだか凄く幸福感に満たされた1日でした。

 

 

では。

 

Asgeir In Harmony

 

youtu.be

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

⚠︎stand.fm(ラジオ)

stand.fm

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

サウナ&スパカプセルホテル大東洋に行ってみた【大阪編】

 

 

 

皆さまこんばんは。

 

 

ぬか袋のお時間です!

 

 

今回はタイトルにもあるようにぬか袋としては珍しいところに行ってみましたので共有したいと思います!

 

 

Let's go!!!

 

 

 

 

 

サウナ&スパカプセルホテル大東洋

 

f:id:nukabukuro:20220831165447j:image

 

 

今回訪れたのは大阪は北区中崎西にあるサウナ&スパカプセルホテル大東洋です。

 

 

梅田のど真ん中ですね!

 

 

 

 

営業時間は12時から翌朝10時。

 

 

入泉料はレギュラーコースで『2300円』(利用から15時間)と1時間コースで『1300円』。

 

 

宿泊は通常料金で『3200円』から、朝食付きプランで『3690円』からとなっており、梅田のど真ん中でこの料金で宿泊できるのは破格の値段です!

 

 

サウナのみだと少し高いと感じますが、宿泊で利用するならあり!

 

 

 

 

 

少し余談ですが、

 

 

ぬか袋は『 銭湯ウォーリアーズ 』です。

 

 

基本的にスーパー銭湯やサウナ専門店などとは無縁(スーパー銭湯はたまに行くこともありますが)であり、町の銭湯一筋でやって来ましたが、職場の先輩に連れられて来たという流れでございます。

 

 

巷ではサ道(チェック済み)の影響で『サ活、『サウナー』や『ととのう』といった言葉などをよく耳にしますが、ぬか袋には無縁の言葉でした。

 

 

もちろんサウナは大好きですが、純粋に町の銭湯が好きで、『銭湯の雰囲気』や『常連コミュニティ』、『暗黙の了解』や『人の優しさ』などに魅了されていて、サウナはあくまでもおまけなんですよね。

 

 

なので、サウナだけを目的に行くことはありません。

 

 

 

 

 

が、

 

 

サ活を楽しむ方達の気持ちが分かりました、、!

 

 

手ぶらで楽しめる都会の本格サウナ&スパ

 

 

キャッチフレーズでも謳ってるように、大都会のど真ん中で本格サウナ&スパが楽しめます。

 

 

美泡 - 萬の湯 -(まんのゆ)

 

 

数百万の気泡が全身を包み込み毛穴の汚れ・老廃物を取り除き、血行促進や疲労回復が期待されます。

 

 

なんといっても、

 

 

大都会のど真ん中で外気浴は最高!!!

 

 

外気浴用のチェアも充実しており、なんとコールマンのインフィニティチェアが設置されていました!

 

 

台数もあるので椅子取りゲームの心配はなさそうですね!

 

 

ジェットバス

 

 

深めの立ち湯でジェット噴流が全身の疲れを取り除いてくれます。

 

 

打たせ湯

 

 

直接お湯に打たれることで滝行している気分になれます。

 

 

薬湯

 

 

週変わりや季節によって様々な薬湯が楽しめるみたいです。

 

 

適温で無限に入れますよ。

 

 

寝湯

 

 

ジェット噴流に包まれて立ち湯とは別の良さがやはり寝湯にはありますね。

 

 

そしていよいよお待ちかねのサウナになるんですが、ここからが凄いです!

 

 

ロッキーサウナ

 

 

約90℃で高温をキープしたサウナと書かれていますが、体感温度はもっと上だと感じました。

 

 

行きつけの船戸湯のサウナと同等レベルで熱かったのでスカッとして気持ちが良いサウナです!

 

 

このロッキーサウナ内で、

 

通常ロウリュ

パワフルロウリュ

おかわりロウリュ

スペシャルロウリュ(不定期)

 

 

平日16時30分から21時30分の間で1時間おきに通常ロウリュが行われます。

 

 

18時半には大東洋オリジナルの方法で行うパワフルロウリュがあるのでその時間は確実に狙いたいところですね!

 

 

土日祝にあっては14時30分から21時30分の間でロウリュが楽しめます!

 

 

その他にもスタッフによるロウリュ&アウフグサービスが毎日開催されてるみたいなのでいつ来ても楽しめるように工夫が施されています!

 

 

フィンランドサウナ

 

 

比較的低めに温度設定されたサウナです。

 

 

じっくり汗をかきたい方にはおすすめです。

 

 

フィランドサウナでは『セルフロウリュ』ができるので、『ロッキーサウナ』みたく熱すぎるのは苦手という方にもサウナが楽しめるようになってるのはさすがですよね!

 

 

テルマーレ

 

 

約55℃のミストサウナです。

 

 

癒しの空間造りがされていて、たまにミストサウナを挟むのも良いですね。

 

 

サウナの充実さはもうお分かりになったと思いますが、クールダウンにも気合が感じられます!

 

 

壺風呂

 

 

1人専用で、約20℃と14℃温度差がある2つの水風呂があります。

 

 

水風呂・冷水風呂

 

 

隣り合わせになった2つの水風呂。

 

 

水風呂が24℃。冷水風呂が18℃でキンキンです!

 

 

痛すぎるぐらいの水風呂も、最高ですよね!

 

 

こちらも冷たすぎるのは苦手といった人にも楽しめるようになってるので細かいところまで配慮を感じます!

 

 

ペンギンルーム

 

 

こちらは約0℃の冷気シャワーで瞬間クールダウンができます。

 

 

まるで冷凍庫に入ってるような冷たさ。

 

 

ルーム内には扇風機まで回っていて、鼻毛が凍ります。

 

 

『ロッキーサウナ』で火照り切ったほぼ火傷状態の身体を極寒のペンギンが癒してくれます。

 

 

これが堪らなく気持ち良い!!!

 

 

この後の外気浴で完全にキマりました。

 

 

まとめ

 

 

フロアにはお食事処、漫画ルームやアメニティグッズも充実しており、至り尽せりです。

 

 

リニューアルしたカプセルホテルもかなり綺麗で充実してそうです。

 

 

風呂上がりに唐揚げ定食とビールを頂きました。

 

f:id:nukabukuro:20220831170601j:image

 

オールアウトしたこともあって、これがまた最高なんですよね。。

 

 

今回は昼間に行ったのでロウリュはできませんでしたが、定期的にイベントもたくさん行われていて、プロの熱波師によるロウリュを受けることができたりするみたいです。

 

 

確かに、こんなに充実したサウナライフがあるなら、『サウナー』の方達の気持ちも分かる気がしますね。

 

 

また行く機会があれば、次はロウリュを体感しないとね!

 

 

大阪梅田界隈に来た際は是非に!

 

 

天満や東通、お初天神など周辺にたくさん飲み屋街があるので、たっぷり汗をかいてスッキリした後に一杯引っかけるなんて休日も、たまにはありなんじゃない?

 

 

Peace!

 

 


 


 

 

 

 

 

Lukas Graham - Drunk ln The Morning

 

youtu.be

 

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

ラジオスタートしました!

是非こちらもチェックしてください!

木曜21時更新。

 

stand.fm

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

⚠︎stand.fm(ラジオ)

stand.fm

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都で湯ったり【金閣寺湯】

 

 

 

 

皆さまこんばんは。

 

 

ぬか袋のお時間です!

 

 

連日の暑さとコロナが猛威を奮ってますが皆さん調子はどうですか?

 

 

兎にも角にも熱中症とコロナには気を付けて夏を楽しみましょう!

 

 

それでは本題です!

 

 

先日、恒例の新規銭湯開拓をして参りましたので共有したいと思います!

 

 

今月は2回目ですね!

 

   

 

金閣寺湯

 

f:id:nukabukuro:20220729194638j:image

 

 

 

今回訪れたのは京都は北区にある金閣寺湯です。

 

 

 

 

周辺に最寄駅はないのでアクセスは車が良いでしょう。

 

 

駐車場は2台ありますが3ナンバーは駐車禁止と書かれていたので要注意です!

 

 

営業時間は14時から25時。定休日は月曜日です。

 

 

金閣寺湯とはその名の通り金閣寺の近くに在ります。

 

 

西大路通りの大通り沿いのビルの1階に銭湯が入ってるのは珍しいですよね。

 

 

アーチ型の看板を見たことがある人も多いと思います。

 

f:id:nukabukuro:20220729194717j:image

 

オープン銭湯で行ったので看板に明かりは灯ってなかったのが唯一心残りです。

 

 

今度は夜の部に行ってみよう!

 

 

入口は自動ドアで、券売機タイプです。

 

 

ビルの中に入ってるので小さめの銭湯かなと思ってたら想像以上に浴場内は広く感じました。

 

 

浴場の構造は中央にカランで囲ってあり、『メインの風呂』、その中に『電気風呂』、『浅風呂』、『電気風呂』が入ってます。

 

 

その奥に『水風呂』、『サウナ』があります。

 

 

サウナはひな壇式で2段となっており、頑張れば8人ほど入れる空間となってます。

 

 

さらにその奥に露天風呂があり、想像を遥かに超えた癒し空間があります。

 

 

天然椅子取りゲーム

 

 

先ずは例の如くシャワーで体を清めてお湯に浸かります。

 

 

お湯の温度は適温で、気持ちがいいです。

 

 

オープン銭湯にもかかわらず人の入りは常連さんで賑わっていて雰囲気がいいですね。

 

 

一通り堪能したらサウナへ。

 

 

普段船戸湯のサウナに慣れてると熱過ぎて考え事する余裕も与えてくれませんが、金閣寺湯のサウナはちょうど良い熱さでじっくりと頭の整理ができました。

 

 

考え事する余裕も与えてくれないあの激アツサウナはスカッとしてなんもかんも吹っ飛ばしてくれるので最高なんですけどね!笑

 

 

水風呂で絞めて、外気浴へ。

 

 

椅子はありませんが、天然の石が2つあり、みんなそこで外気浴を楽しんでるようです。

 

 

結果でいえば2勝1敗でした。

 

 

しかし、金閣寺湯の露天風呂はクオリティが高いです!!

 

 

ちょっとした庭園と数寄屋風の屋根はまるで温泉旅館に来たような感覚になります。

 

 

お湯はぬるめで一生入ってられるヤツです。笑

 

 

調べるとリアルな温泉みたいで、西京極にある『天祥の湯 大門』さんからお湯が運ばれてるみたいです。

 

 

というのも、『金閣寺湯』は『天祥の湯 大門』の息子さんが経営してるんだとか。

 

 

本物の銭湯一家ですね!

 

 

色んな露天風呂がある銭湯に行きましたが今のところ群を抜いて金閣寺湯さんの露天風呂が個人的に好きになりました。

 

 

数寄屋風の屋根と本物の温泉、ちょっとした庭園と、リラクゼーション空間から見上げる青空はまさに至高。

 

 

この空間からの外気浴が気持ち良過ぎてオールアウトしました!

 

 

次はベタに金閣寺を観光してから行ってみようかな!

 

 

 

peace!

 

 

 

Guy Sebastian - Battle Scars ft. Lupe Fiasco

 

youtu.be

 


 

 

 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 


 

 

ラジオスタートしました!

是非こちらもチェックしてください!

木曜21時更新。

 

stand.fm

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ