寒くなるにつれて焚き火が恋しくなってきた【結論、焚き火は最高】

f:id:nukabukuro:20221031014033j:image

 

皆さまこんばんは。


ぬか袋のお時間です!

 
 

焚き火してみたいけど、何から始めればいい?後始末は?

 

今日はいつもと違ってこういった疑問にお答えしようと思います。

 

というのも、先日仲間と久しぶりにBBQをしたんですが、やっぱりアウトドアって良いなって改めて感じたんですよね。

 

 

 
 本記事の内容

 

 

 

 

 

① 弾丸BBQしてみた結論【最高】

 

f:id:nukabukuro:20221031151326j:image

 

 結論を箇条書きすると
 
・七輪で焼けば何でも美味い

・デメリット挙げるとすれば炭に着火するまで多少の時間がかかること

・七輪とさんまのビジュアルが最高

 

コスパ良き

先日、仲間と飲み会の予定でしたが、急遽BBQをすることに。

 

1人頭2千円ちょっとで食べ飲みして大満足。

 

圧倒的にコスパが良いですね!

 

さんまよ、君は本当に優秀だね。

 

 

② 焚き火をする前に知っておくこと【始め方から消火方法まで】

 

f:id:nukabukuro:20221031155711j:image

 

初めて焚き火をしてみようかなと思う方へ、事前に知っておくべきポイントを3つ紹介しようと思います。

 

その① 焚き火を行う上での注意点

その② 焚き火の始め方

その③ 焚き火の消火方法

 

その① 焚き火を行う上での注意点

 

先ず押さえておくべきポイントとして、焚き火OKなキャンプ場、又は場所なのか(堤防や橋の下など)を事前に調べておきましょう。

 

キャンプ場だからといって全てが焚き火OKとは限られません。

 

『指定したエリアのみ』であったり、『直火禁止』や『全面禁止』などがあるので、必ずキャンプ場のインフォメーションを確認しましょう。

 

火の後始末は確実に行おう

 

焚き火とはいえ火気の使用であることに変わりはありませんので、取扱いには十分注意が必要です。

 

詳しくは後半で説明します。

 

ゴミは必ず持ち帰ろう

 

焚き火に限らず、キャンプやBBQで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。

 

炭なども同じです。

 

自然や土に還ることはないみたいなので。

 

最低限のマナーですね!

 

 

その② 焚き火のやり方

 

焚き火は闇雲に火を着けるだけではありません。

 

火が燃え続けるには3つの要素が必要です。

 

『可燃物』、『酸素』、『熱』これらを燃焼の3要素といいます。

 

木材は熱によって徐々に加熱されると熱分解が進んで可燃性ガスが発生し、このガスが空気中の酸素と急激に結びつくと炎が立ち上がるわけです。

 

きちんとした『焚き火』にするには、この3要素がうまいこと交わるように丁寧にかつ細かな配慮が必要です。

 

これらのプロセスを楽しむのも焚き火の醍醐味ですね!

 

文字にすると少し難しく聞こえるかもしれませんが、問題ありません。

 

⑴  着火剤を置く

 

焚き火台の中心に着火剤を配置します。

 

固形の物やジェル状など様々な物があるので使いやすい物を選びましょう。

 

着火剤の代用として、『麻ひも』なんかもおすすめですよ。

 


 

 

⑵ 細い薪を並べ着火

 

着火剤を中心に囲うように細い薪から並べていきます。

 

ナイフなどで薪の繊維を切るのも火種になりやすいのでおすすめです。

 

空気の通り道を確保しつつ、焦らずじっくりと火種を大きくしていきましょう。

 

⑶ 太い薪をくべる

 

火種が徐々に大きくなってきたら太い薪に燃え移しましょう。

 

安定して燃焼するようになったら太い薪を互い違いに配置すれば完成です!

 

 

その③ 焚き火の消火方法

 

燃焼の3要素は『可燃物』、『酸素』、『熱』と理解しましたね。

 

この3つが揃ってないと燃焼しないということは、逆に言えばこの3つのうちどれか1つでも欠けていれば燃焼はしないということです。

 

消火と聞けば先ず最初に水をかけることを思い浮かべそうですが、焚き火に至ってはおすすめしません。

 

⑴ 燃やし尽くす

 

焚き火を終える時間を計算しながら焚き火を楽しむのが一番いいですね!

 

木の種類によって異なりますが、大体1本で1時間程度と言われてます。

 

薪が燃え尽きるのを見届けるのも焚き火の醍醐味の1つ。

 

あのセンチメンタルになる感じが良きなんだよな。。

 

⑵ 火消し壺を使う

 

炭を壺の中に入れて蓋をすることで壺の中は酸欠状態になり、やがて火は消えます。

 

窒息消火とも言われますね。

 


 

 

⑶ 確実な消火

 

消えているようで消えていない可能性があるので、消火は確実に。

 

焚き火台に直接水をかけると急激に温度が下がり変形などに繋がります。

 

なので火消し壺等に移し替え、火が消えた後に水をかける等して確実な消火を行なってくださいね!

 

③ 焚き火がもたらす癒し効果

 

f:id:nukabukuro:20221031183406j:image 

 

諸説ありますが、人類が最初に手にした火は自然火災によってもたらされたものだと考えられています。

 

焚き火見つめていると心が落ち着き、集中とリラックスの両方が一度に得られるのは火の力がもたらす効果です。

 

仲間と焚き火を囲む時は、普段話しにくいことも話せたり、自然とコミュニケーションを促進する効果もあるみたいです。

 

スノーピークの社長は先方との会議や打ち合わせ等、大事な時こそ焚き火をしながらするそうで、おそらく上記の効果を知ってるからだと思います。

 

焚き火しながら会議とか、カッコよすぎやろ。。

 

 


 

 

まとめ

 

あれこれ述べましたが、結論『焚き火』は最高です!

 

たまには街の喧騒から離れて、意識的に非日常を作りに行きましょう。

 

ゆらゆら揺れる火をただ見つめてるだけで、きっと心に余裕ができるはず。

 

 

では。

 

EVISBEATS - いい時間

 

youtu.be

 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

⚠︎stand.fm(ラジオ)

stand.fm

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ