皆さまこんばんは
ぬか袋のお時間です!
先週の大寒波は京都市内でもかなり影響を受け、本当に京都か⁉︎と感じるほど雪が積もっていましたね。
確か僕が20歳ぐらいの時もかなりの雪が降り、友人達とかまくらを作ったり雪遊びをした事を今でも覚えています。
あれから数年経ち僕も完全にアラサーになりましたがやはり雪を見るとテンションが上がります。笑
少年の心は今でも健在!
ということで今回は雪にちなんで、先週末にボードに行ってきた様子をお届けしたいと思います!
アウトドア好きのぬか袋としてもウィンタースポーツとは切っても切れない関係ですからね!笑
それではやっていきましょう!
奥伊吹スキー場
今回訪れた場所はこちら
滋賀県に所在する奥伊吹スキー場です。
リフト券料金はこちら
1日券
・大人:平日4,500円 休日5,400円
・中・高生:平日、休日共に3,500円
・子ども(小学生まで):平日、休日共に3,000円
※2人目は2,000円、3人〜5人目は1,000円
午後券(11:30以降より販売)
・大人:平日3,500円 休日4,400円
・中・高生:平日、休日共に2,500円
・子ども:平日、休日共に2,000円
※2人〜5人目は1,000円
となります。その他、回数券や1回券もあるみたいですね!
1回券て使う人いるのかな?笑
そして奥伊吹スキー場は全国スキー場人気ランキングで、1位になるほど人気のスキー場のようです!
人気のポイントとしては、
①4ヶ月のロングシーズン楽しめるところ
②関西圏や東海エリアからも訪れやすい立地(駐車場台数最大2700台収容可能)
③レンタル用品も多彩にある点
といった点があげられるようです!
その日もファミリーにカップルに本格的にやってそうな人に多くの方が来場されていました。
いざ滑走!
施設紹介はこれぐらいにしていよいよ滑ってみます。
センターハウスの外を出ると全面雪景色が広がってきます。
この瞬間めちゃくちゃテンションが上がりました。
ちなみに僕は実際にボードをしたことがあるのは人生でも数回程。笑
めちゃくちゃ素人です!笑
しかし学生時代にスケボーはやっていたので雪の上を滑るぐらいわけないと謎の自信だけは満々でした。笑
土曜日ということと、連日の寒波の影響でかなり積雪もありベストコンディションということもあってか本当に人が多くリフトに乗るだけで15分程並びました。笑
素人の僕にはリフトの乗り降りも一苦労です。
コースは全部で14コースあり、初級コース、中級コース、上級コースと3つに区分分けされています。
謎の自信はあったので上級コースを攻めたいところでしたが、周りの方に迷惑をかけてもいけないので、中級コースまでで留めておきました。笑
中級コースでも素人目からすればかなりの傾斜で雪が歪にボコボコしているのでめちゃくちゃ転けました。笑
あっという間に閉店時間が近づいてきたので帰路につきました。
雪の上を歩くのと転けまくりで帰るころには既に体はバキバキでした。笑
いや〜やっぱりアウトドアっていいですね。
雪に山に自然を二つも同時に楽しめたので最高に楽しかったです。
まだまだシーズンは続きますので、皆さまも宜しければ是非行ってみてください。
それでは。
Vanilla Twilight-Owl City
⚠︎お酒に特化したブログ『さけ袋』もやっております!
⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!
⚠︎stand.fm(ラジオ)
【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!
こちらもクリックして頂けたら幸いです。
