皆様、こんばんは。
ぬか袋のお時間です!
早速ですが、本題へ。
しばらく、御朱印に触れられなかったのでこの前の旅行で行ってまいりました!
こちらは旅行の様子です。
(良ければどうぞ!)
元伊勢籠神社
伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社。
元伊勢籠神社は丹後一の宮として、丹後で最も格の高い古社ともされており、
参拝時に奥を見ると、高欄上にある五色の座玉(ごしきのすえたま)が見えます。
’’五色の座玉’’とは?
伊勢神宮(三重県)と籠神社(京都府)にしか存在しない凄く貴重な一物です。
五色は、古代中国に成立した『五行思想』で言うところの万物「木・火・土・金・水」を表しているとされています。
あっ、境内撮影禁止ということでほとんど写真がありません。
こればっかりはしかたありませんね。
決まりを守ってこその御朱印ですから!
なので、写真はここまで。
社殿様式は、伊勢神宮と同様の神社本殿様式の一つ『神明造り』。
日本神社建設史上特に貴重なものだそうで、この二つ以外で『神明造り』は存在しません。
これは、山陰道一之大社として、古来の御神徳・社格を象徴するもので、
伊勢神宮と籠神社の古代から続く深い繋がりにあったことを物語っていますね!
’’神明造り’’とは?
もっとも古い神社建設様式。
神明造りは奥行きより幅が大きく、高床式倉庫から発展し穀物の代わりに神宝を納めるように変化したと考えられています。
特別に『唯一神明造り』と呼ぶそうな。
懐かしい!高床式倉庫。学校で習うやつですね!
とにもかくにも、
諸説、様々な意見や歴史・紀伝がありますが、
格式高き良い場所なのだということがわかっていただけたのではないでしょうか。
(もっと歴史があるのですが。)
しかしながら残念なお知らせが。
すぐ近くに伊勢神宮と関わりの深い’’眞名井神社’’がありますが、あまりの暑さに熱中症気味になり断念。
え?行ってないの?
すいません。次は必ず万全な状態で行かせていただきますので!
しかし、宮津周辺はとても自然豊かで、他にも情緒溢れんばかりの神社やお寺がございますので
自分がまた行くことを踏まえて簡単にご紹介させていただきます!
(眞名井神社はまた今度で。)
神社・寺のご紹介
’’成相寺(なりあいじ)’’
美しい海岸の景色を一望できる伝統ある寺院。
’’和貴宮神社(わきのみやじんじゃ)’’
戦国時代からあったといわれており、もともとはここまで海辺であったと伝えられている。
’’天橋立神社(あまのはしだてじんじゃ)’’
天橋立のの中にひっそりとたたずむ神社で、恋愛成就のパワースポットとして人気の場所。
’’山王宮日吉神社(さんのうぐうひよしじんじゃ)’’
安産祈願・厄除祈願。人生の区切りを祈る 様々な祈願。
今回はこの4つを覚えておきましょう。
とにかくまた次に行くのが楽しみで仕方ない。
早くその日が来ることを祈って。
それではまた!
To Love You More - Celine Dion
サビに入ったときの今にも飛び出してしまいそうな美声がたまらない。
壮大さを感じます。
⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!
愛してやまないレトロな町の銭湯やキャンプ、お酒など皆さまのおやすみ前に何気なく読んでもらえるブログ『ぬか袋』やってます☺️https://t.co/81eUwmnhAC
— Nifty Nerd(粋なヲタク) (@niftynerd075) 2021年2月6日
ラジオもやっておりますので是非こちらもチェックお願いします~https://t.co/wzkolDJAoX#ブログ #ラジオ #銭湯 #呉竹湯 #キャンプ
【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!
こちらもクリックして頂けたら幸いです。