アウトドア
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 皆さまご存知でしょうか? ぬか袋のTwitterが存在するのを。 スチームサウナ7分 ドライサウナ7分×3 めちゃめちゃキマった。 ちなみにキマってるかキマってないかの判断は風呂上がりのポカリの味が濃いか薄いか。 濃…
皆さまこんばんは! 久しぶりの更新になりましたが、ぬか袋のお時間です。 先日、今年初のキャンプに行ってまいりました! 最後に行ったのが昨年の12月だったので、約2ヵ月ぶりでした。 www.nukabukuro.jp 予定を組んだのも10日前ぐらいで、2連休があったの…
皆さまこんばんは! コロナで外食もできず、ストレスが溜まっておりますが、今日は昨年12月頭に行った100%ソロキャンプについて書きたいと思います。 100%ソロキャンプ なぜわざわざ100%と書くのか?と言いますと以前にもソロキャンプには一応行きました。 …
こんばんは! ぬか袋です! 少し日が空いてしまいすみません! 本日は前回の久々に行ったキャンプ話しの続きです! 前回のをまだ読まれていない方はこちらからどうぞ。 www.nukabukuro.jp 僕たちは遅めの贅沢な昼食で満足感に浸りきっていた。 イネディット…
皆さま 、お久しぶりです。 12月に入り、追い込みの忙しさに突入しておりますぬか袋ですが、今日からまた更新していきますので何卒よろしくお願いします! 先月、溜め込んだキャンプ欲を発散しました。 最後に行ったのが8月だったので、3ヶ月ぶりでした。 し…
【百折不撓】 読み:ひゃくせつふとう 意味:何度失敗して挫折ざせつ感を味わっても、くじけずに立ち上がること。どんな困難にも臆おくせず、初めの意志を貫くこと。 皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です。 なぜいきなり百折不撓(ひゃくせつふと…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のブログのお時間です。 一気に過ごしやすい季節に変わってきましたね〜。 キャンプ行きたすぎてキャンプ動画を見ながら晩酌する毎日でございます。 キャンプで秋刀魚食べてぇ〜 【 ビール 】 キリン 一番搾り [ 350ml×24本 ] メデ…
こんばんは。 今宵もぬか袋の時間がやってきました。 だいぶ空いてしまいましたが、Millandscape Vol4完結編です。 最後まで読んでやって下さい。。 前回の続きはこちら。 www.nukabukuro.jp 宴が終わった翌朝。天候は、曇り。 キャンプの時は異様に朝が強い…
皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です。 最近は朝夕が涼しくて銭湯の気持ち良い季節になってきましたね。 そろそろキャンプシーズンも到来なので楽しみです! 焚き火しながらお酒飲みてぇ〜 【 ビール 】 キリン 一番搾り [ 350ml×24本 ] メディア…
皆さまこんばんは! 今宵もぬか袋のブログいきますよ〜 昨日、やっと夏らしいことをしてきました! 海に行って参りました! (本当は川が良かったけど...) 場所は京丹後の『蒲井海水浴場』。 近隣には4ヶ所の海水浴場が約6キロにわたり続く、白砂青松のロ…
皆さまこんばんは! ぬか袋のブログのお時間です。 最近は少しずつ夏も終わりに近づいている気がして、嬉しい反面ほんの少しだけ寂しさもありますね。 沖縄に行きたい。。(それだけの理由で) まぁそんなことは置いといて、うちの盆栽が。 うちの盆栽が。 …
皆様、こんばんは。 世間もまた一層慌ただしくなってきましたね。 現状、コロナを意識しすぎると、熱中症という悪循環。 ひとたまりもありませんね。。。 体調管理はしっかりと! 水分補給はこまめに取りましょう。 霧島天然水のむシリカ【1箱/2リットル×9…
皆さんこんばんは。前回の続き、Millandscape Vol.3です。 いや〜なかなかふもとっぱらキャンプ場に辿り着くまで引っぱっちゃいましたね。 申し訳ございませんでした。笑 安心して下さい。ようやく本編ですので! 是非最後まで読んでください! 前回の記事は…
皆さんこんばんは!本日は、前回のMillandscapeの続きです! 前回の記事はこちら。 www.nukabukuro.jp 一泊二日のキャンプ旅行。 前回は出発するところで終わってしまいましたね。 勿体ぶって申し訳ありませんでした。笑 ではさっそくVol.2に行ってみよ〜っ…
皆さまこんばんは! 朝夕暑く、寝苦しい日々が始まりましたね。 僕は夏が嫌いですが、今年は毎年恒例になっていた沖縄旅行も行けないので少しは夏らしいことをしたいと思っいるので川でも行こうかなと思っています! 夏らしいことといえば先日京都の老舗和菓…
こんばんは。梅雨も明け、猛暑が続く中、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕は、すでに夏バテ気味です。。 熱中症とコロナウィルスには十分注意して、夏を楽しみましょうね! という事で、今回はMillandscapeのお話。 Millandscapeって何? 結成秘話はこの…
皆さまこんばんは! 早いもので7月も終わり、8月ということで本格的な夏が迫ってきておりますので僕は怯えております。。 7月は雨ばかりでコテージ泊しかできておりませんが、8月は避暑地でキャンプしたい所存でこざいます。 なので気分だけでもキャンプに持…
皆様、こんばんは。 夏です。 暑いですねぇ 本日は、久しぶりに山へお邪魔したときの話を書こうと思います! 今回、あまり遠出もできないということで 大文字山へ向かいました。 懐かしさも感じます。 南禅寺から哲学の道までのルートで! 河原町スタートで…
皆様こんばんは。 梅雨も終わり、最後の一雨と言ったところでしょうか。 今年も一段と暑くなりそうですね! 熱中症や夏バテには気をつけて、楽しく乗り切りましょう! 先日、梅雨の晴れ間を見つけてキャンプに行って参りました。 とは言え、梅雨時期なので天…
皆さまこんばんは! いつもコメント、星★本当にありがとうございます! 今後も、皆様の『お休み前のひと時に何気なく』読んでもらえる記事を書いていきますので、読者登録+Twitterのフォローで最新情報チェックしていただければ幸いです! それにしても暑く…
皆様、こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか? 最近、このコロナの影響で旅に行けてないなと。 ですので、本日も過去に行った旅のお話。 前回は、京都をご紹介しましたね。 www.nukabukuro.jp 今回の行き先は、 三重県 熊野市 世界文化遺産にも登録されて…
緊急事態宣言が解除され溜め込んできた キャンプ欲を発散した。 まとまった休みがあり、友人も休みということを把握していた。 ある日 銭湯仲間とやしろ湯に行った。 『来週の火、水休みやんな? キャンプ行かん?』 『行こ。』 2つ返事で決まった。 いつも…
皆様、こんばんは。 本日は、京都の街歩きをした時の話です! こんなご時世なのでなかなか出向くことが難しいと思いますが、落ち着いた時期に訪れてみてはいかがでしょう。 僕は、もともとお寺と神社が好きで、行く先々でお邪魔することが多いんですね。 な…
皆様、こんばんは。 緊急事態宣言から約一ヶ月半。 徐々に回復の兆しが見え、各地で解除されましたね! 今後どうなることやら。 ただ、今でも僕は山登りを自粛中です。 自然が恋しい。 ある日、携帯の写真フォルダを整理しようと思い、見返していました。 懐…
皆さんこんばんは! 緊急事態宣言も緩和されお仕事を再開された方も多いんじゃないでしょうか? 僕もその1人です。 そんなことよりキャンプに行きたいです。 キャンプがしたい。 ソロでもMillandscapeでも行きたい。 『Millandscapeとは?』となった方はこち…
皆様こんばんは。 本日、ブログのお時間です! 今回のテーマは、何を隠そう “木” です。 さて、時は遡り。 ある日、自然との関わり方について考えさせられたときのことです。 www.nukabukuro.jp↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら♂️ 【国内産の木材の消費】 これが僕…
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 日照りも強く、夏も近づき、とても陽気な日々となってますね! 夏バテにはご注意を。 そんなこんなで、 久方ぶりに、山の話です。 これは、まだ山を知らない僕の分岐点と言っても過言ではないでしょう! 一度は、聞いたこ…
僕は新しいもの好きだ。 携帯など、電子機器は常に新しいものが良い。 iPhoneも基本的にフルモデルチェンジした時は買い換える。 ただ、革靴などは修理しながら長く使い続けたいタイプだ。 だから初期投資に妥協はしない。 『物を大切に使う』 大人なら基本…
今回は、私の数日間の行動を記そうと思います。 とてもアクティブな一週間でした。 自己満ですが。 某日、お昼過ぎにサイクリングに出かけました! 自粛しないといけないのは承知の上。 ただ、どうしても自分の目で市場を確かめたい電化製品がございましたの…
私は昨日 後回しにし続けたある事に手をつけた。 あれからどれぐらい放置しただろうか 約2年?ほど いや、もっとかもしれない。 放置し続けて傘かけと化していた。 そう 自転車だ 通称チャリだ 大学3回生の時に購入したが、その後1年ほどで頻繁にチェーンが…