皆様こんばんは。
ぬか袋の時間です!
今日は久しぶりの雑記のブログです!
たまには『ウイスキー』や『銭湯』、『コーヒー』といった専門的なお話以外も皆様にお届けしたいということで早速やっていきましょう!
今回はタイトルにもあるように『京都の川遊びスポット』についてのご紹介です!
先日キャンプに行った際にたまたま川が近くにあったので皆で川遊びをしたところ、川の気持ち良さに気づきハマってしまいました。
清滝川遊び場所
ということで、キャンプから帰ってきて早速向かった先が嵐山付近に所在する『清滝川遊び場所』です!
『清滝』は京都ご出身の方は一度は聞いたことがあるスポットかと思います。
なぜなら夜には全く別の意味で有名な場所ですからね…笑
まぁそんなことはさておき川遊び場として最高のスポットです!
所在地としてはこちらも有名観光スポットの嵐山付近から車で北に向かって約12分程です。
近くにバス停もあったので車がない方でもアクセス可能です!
車でお越しの方は駐車場がございます。
約30台程は止めれる大きな駐車場でしたが、愛宕山が近くにあることもあり登山に来られる方も多くいらっしゃるのでお昼前でしたが僕が行った時はなんとかギリギリ停めれたという状況でした。
日曜日だったので人が多かったというのもあると思います。
駐車場は前払い式で一律1200円です。
停める時間に関係なく1200円なので少し高く感じました。笑
ちなみに駐車場前にゴミ箱もしっかり完備されておりますのでペットボトル等も安心して持ち込み出来ます!
自販機もありました!
前置きはこれぐらいにして早速川に入ります!
まさしく山と川!!
といった最高のロケーションです!
山から流れてくるというのもあってか、その日は暑い日だったのにも関わらず川の水温はとても冷たく最高に気持ち良かったです!
しかし、ちょっと川に入るとすぐに深い場所もあったので小さいお子さん1人で入るのは少し危険だと思うのでその点は注意が必要です。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、大人でも下半身は浸かるぐらい深い場所が急に現れます。
場所によりますが、かなり流れがきつい場所もあります!
少し大きめの岩もあるので掴まれるかと思いきや、苔や水の勢いで岩の角もとれておりつるつる滑ってしまうのでこれまた注意。
お子様連れの方はこの2点は注意ですね!
そんな僕も実はこの川ではかなり危険な目にあった思い出があります。
川遊びの恐怖
高校時代に清滝川遊び場には何度か訪れたこともありましたが、当時は友人達と木に登り少し高いところから飛び込むという遊びをしていました。
完全に若気の至りですね!笑
何度か飛び込みを繰り返し、再び僕の番が来た際に体勢が整う前に友人が後ろから僕を押し、体勢を崩したまま僕は川へ落ちていきました。
幸い怪我などはなかったのですが、後に友人から聞いた話によると『完全に死んだ』と思ったとの事でした。
近くに大きなゴツゴツした岩がたくさんあったのでそこに頭を打ってもおかしくなかったのですが、昔から強運の僕は無事でした。笑
少し昔話で話が脱線してしまいましたが、清滝川遊び場は自然がお好きな方にはもってこいの場所だったので、コロナ禍でなかなか遊びに行くところがないという方々にもうってつけです!
自然に癒されたとても良い1日でした。
もう朝夕は涼しくなってきて秋の訪れも感じる今日この頃ですが、是非皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか?
楽しくても羽目は外さないように!!
では。
KILA KILA~2019 Ver.~ - KREVA
⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!
⚠︎stand.fm(ラジオ)
【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!
こちらもクリックして頂けたら幸いです。
