京都で湯ったり【春日湯】

 

皆さまこんばんは!

 

 

ぬか袋のお時間です!

 

 

 

11月も今日で終わり。

 

 

 

ハエ〜な〜。

 

 

 

1年てほんとミジンコいな〜。

(知る人ぞ知る放送室はカプリチョーザ杯から)

 

 

 

そんなことはさておき皆さん、11月26日は銭湯に行きましたか!?

 

 

 

僕はしっかりキめてきましたよ!

 

 

 

良い風呂の日に行った今回の銭湯はこちら。

 

 

春日湯

 

f:id:nukabukuro:20211130001133j:image

 

 

 

街の喧騒から離れて住宅街にひっそり佇む春日湯。

 

 

 

いかにも銭湯らしい。

 

 

 

いつもお世話になっている小町湯にどこか雰囲気が似ていました。

 

 

 

 

21時頃到着。

 

 

 

春日湯の営業時間は23時まで。

 

 

 

駐車場も数台利用できるので車でのアクセスもしやすいですよ!

 

 

 

先日は昼風呂で、今日は夜風呂。

 

 

 

どちらも好きだけど、最近は昼風呂が推しですね。

 

 

 

 

夜風呂はどうしても時間に終われる感じが否めないけど、昼風呂は時間に縛られないし、家に帰ってもフリーだからなんだか得した気分になるんですよね。(個人的な感想です)

 

 

 

それにやっぱり風呂上がってもまだ外が明るいとテンション上がりますよね!

 

 

 

今から何しよっかな〜!なんてワクワクしちゃいます。

 

 

 

明るいうちからの銭湯、アルコールはこれ以上ない贅沢!

 

 

 

1126の日【良い風呂の日】

 

f:id:nukabukuro:20211130001159j:image

 

 

番台で支払う時にあることに気付きます。

 

 

 

というか気付かされました。

 

 

 

今日は良い風呂の日やからくじを一枚引いてって〜

 

 

 

えっ、マジっすか。。。!

 

 

f:id:nukabukuro:20211130001543j:image

 

 

冒頭では11月26日は銭湯に行きましたか?

 

 

 

なんてイキってましたが実は僕もたまたま銭湯に行った日が良い風呂の日だっただけで完全に忘れてました。笑

 

 

 

銭湯ウォーリアーズのくせにまだまだです。。

 

 

 

しかし!

 

 

 

たまたま良い風呂の日に行った自分はさすが!ということにしよう。

 

 

 

ということでくじを引くと3番でした。

 

 

 

なんと、銭湯タオルが当たっちゃいました〜!!

 

f:id:nukabukuro:20211130001235j:image

 

 

テンション上がりすぎて湯巡りスタンプラリーの事は完全に忘れてましたが後で調べると春日湯は対象外でした。

 

 

f:id:nukabukuro:20211130001434j:image

 

 

OK!よしとしよう!笑

 

 

 

 

 

ちなみにくじは1等から6等まであったみたいで、1位はトートバッグだったらしいです。

 

 

 

僕は銭湯タオルで大満足でした!

 

 

 

 

そして新規銭湯開拓に胸が躍ります。

 

 

 

 

どこの銭湯も造りは似ていますが、脱衣所は呉竹湯を彷彿させるような照明が。

 

 

f:id:nukabukuro:20211130001452j:image

 

 

懐かしくも寂しさが立ち込めて来ます。

 

 

 

浴場の天井は勝山湯に似ています。

 

 

 

天井が楕円形に広がっている造りの銭湯も結構あるみたいですね!

 

 

 

真ん中に深風呂と浅風呂。

 

 

 

サウナ横に水風呂と電気風呂が併設されており、サウナ室の前には薬湯があります。

 

 

 

基本的に僕はサウナと水風呂があればそれで良いんですが、オプションで薬湯、露天風呂があればなおグッドですね!

 

 

 

薬湯はとにかく上がります!

 

 

 

そんなお気に入りの薬湯は日替わりで、本日の薬湯は「発汗湯」でした。

 

f:id:nukabukuro:20211130001516j:image

 

発汗湯とありますが、お湯の温度は適温でいつまでも入ってられます。

 

 

 

エメラルドグリーンのお湯から良い香りが鼻を抜け、天井に立ち昇る湯煙を見ながらボーッとする。

 

 

 

これが堪らなく気持ちいい。。

 

 

 

春日湯さん、最高じゃないですか!!

 

 

 

 

サウナは少し低めの温度でじっくり汗が出るタイプでした。

 

 

 

いつもなら3セットが基本ですが、薬湯の割合が高かったので2セットで終了。

 

 

 

春日湯感度よし!

 

 

 

久しぶりに僕の中でビビッとくるものがありました!

 

 

 

これは、定期的に通っちゃいそうな予感!?

 

 

街の銭湯 最&高!!!

 

 

youtu.be

 

人間の証明のテーマ ジョー山中

 

 

Peace!

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 


 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Outdoor Bath【船戸湯】

 

皆さまこんばんは。


ぬか袋のお時間です。

 


朝夕は冷えますが、まだ冬って感じではなく

かと言って、秋っぽさもあまり感じられておりませんが


皆さまはいかがお過ごしでしょうか?


僕は松茸が食べたくてたまりません。

 

今年はまだ一回も食べてない。。

 

秋刀魚は食べましたが焼き芋も食べてないので、食の秋は楽しめていないかもしれません。

 

まぁそんなことは置いといて。


先日のブログでご紹介した『京都銭湯スタンプラリー』ですが、先日1つ目のスタンプをゲットしました!

 

Twitterで調べると1日で5軒回ってる人もいて『ガチ勢やな〜』と感心しております。


僕は基本的に1日1軒しか行かないので、下手したら『期限内に全部集まるのか?』という危機感を感じてます。


昔は1日2軒とか巡ったこともありましたが、それは違う土地での話で地元京都の銭湯を1日に何軒も回るほどの気合はございません!

 

銭湯好きちゃうんか!!

 

銭湯が好きだからこそ、一湯入魂ですよ!!

 

あくまで僕は癒しを求めて銭湯に行ってるので、キャンペーンには振り回されたくないのです。笑


せっかくこんな素敵なキャンペーンが行われてるので、スタンプをゲットした毎にその銭湯をご紹介していこうと思います!


栄えある1つ目のスタンプをゲットした銭湯は....

 

 

 

船戸湯

 

 

f:id:nukabukuro:20211120022335j:image

 

以前にもブログで書いたことがありますが、詳しく書いていなかったので改めて。

 

 


訪れたのは14時半頃。

 

船戸湯営業時間は14:00〜23:30まで。


オープンと同時に行くはずが、部屋の掃除をしていたら時間を忘れてしまって少しの遅刻です。

 

店の横には14台止めれる駐車場もあり、車でも行きやすい。

 

f:id:nukabukuro:20211120022351j:image

 


最近は陽が落ちるのが早いので、久々に明るいうちの銭湯に入る前から少しテンションは高め。

 

 

f:id:nukabukuro:20211120022545j:image

 

『おふろアミューズメント』

 

いいネーミングですね


暗い時にはあまり気にしていなかった立派な煙突に圧倒された。

 

f:id:nukabukuro:20211120022410j:image

 

 

かっこいい。。

 

券売機システムなので券売機で入浴料を払い、その券を番台に渡す。

 

番台にスタンプラリーのQRコードがあったので読み込んで1つ目のスタンプゲット!

 

 

f:id:nukabukuro:20211120022445j:image

 

『京都銭湯スタンプラリー』は各銭湯に設置されたQRコードを読み取るだけです!


足早に浴室に向かう。

 

 

Outdoor Bath

 

早い時間ではあったが、先客は8人ほど。

 

気合の入った絵が身体に描かれたおっちゃんも数名。

 

『銭湯』って感じでいい!!


まずは身体を清めて、ジェットバスに浸かる。

 

掃除も綺麗にされており、一面の白いタイルが清々しい気分にしてくれる。

 

 


よく見ると注意書きや、各浴槽のお風呂の種類が書かれた看板に日本語の下に英語でも書かれているのに気づいた。

 

外国の方にもおすすめできます!

 

船戸湯には露天風呂もある。

 

そう思えば露天風呂は英語でなんと言うんだろう?

 

『露天風呂』と書かれた看板の下には

 

 

『Outdoor Bath』と書かれていた。

 

 

アウトドアバス!?

 

キャンプが好きな自分としてはついつい反応してしまった。


そんなアウトドアバスに向かった。


船戸湯アウトドアバス(露天風呂)かわり風呂で定期的に変わります。

 


その日はプルメリア湯で、露天風呂の扉を開けた瞬間から良い香りが鼻を通った。

 

プルメリア?

 

僕も知りませんでしたが、南国のお花みたいです。

 

 

f:id:nukabukuro:20211120022623j:image

 

 

香りはカルピスの様ななんとも言えな乳酸菌飲料みたいな良い香りで、浸かっていると脳内のセロトニンが大量分泌された。


更に露天風呂なので外気と混ざり合って『このままずっと浸かっていたい』そんな気持ちでしたが、僕の中で船戸湯本命のサウナへ向かった。

 

 

サウナ

 

 

何が他とは違うの?



とにかく熱い!!

 

 

2段のひな壇で、上に座ると5分でも結構厳しいぐらい熱い。


もちろん僕は上の段に座る。


1分も経たないうちに汗がじわじわと吹き出してくる。


3分を過ぎるとこのバチバチな熱さが気持ちよくなってくる。


5分経過し、汗を流して水風呂へ。

 

これが半端なく気持ち良い!!

 

その後、露天風呂に一つだけある椅子で外気浴


椅子は一つしかないので、3セットサウナをしても外気浴がタイミング良くできるのは1回ぐらいで、運が良くて2回。


1セット目は無事椅子が空いていたので外気浴ができた。


椅子に座って天を仰ぐ。

 

少し肌寒い日ではあったが、サウナの余熱が残っているので寒さは感じない。


鼻からはプルメリアの香りが入ってくる。


思わず眠ってしまいそうになるぐらい気持ちよかった。


正直『ここで終わってもいいかな』と思ったが、2セット目に入る。


2セット目が終了し、肝心な椅子は....

 

空いてない!!

 

ということで内気浴で我慢し、ラストセット


『ラストは椅子に座らせてくれ!』


そう願いながら熱さを耐え続ける。

 

ラストセット終了!

 


椅子は...

 

 

空いてた!!


2/3とまぁまぁ良い結果の椅子争奪戦でした。

 

上がってから、サウナで枯渇した身体の水分をポカリスエットで補給。

 

味が濃い!!
サウナを頑張ったらポカリの味が濃く感じるのは僕だけですか?

 

ちなみに船戸湯では生ビールも飲めます!!

 

このままビールが飲めたら最高ですが、車で来たので断念。


船戸湯サウナ×ビールはいつかやってみたい組み合わせですね。

 

早い時間に入ったので、上がってもまだ外は明るかった。


少し得した気分で帰路につきました。

 

皆様も是非、寒い日には町の銭湯で温まりましょう!

 

 


では。

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 
 
Damn It Feel Good To Be Me - Andy Grammer
 
 
 
 
 
 
 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

あひる風呂【大正湯】

 

皆さまこんばんは。


ぬか袋のお時間です。

 


関西は少し天気が崩れて寒くなり、冬にまた一本近づきましたね。


寒くなると何が良いかって?

 

銭湯ですよ!銭湯!

 

夏は暑いので『風呂に浸かるなんてありえねぇよ!』なんて思ってた方も冬になると『お風呂に浸かりたいな』と思う方も多いんじゃないでしょうか?

 

僕は年中お風呂に浸かりたい派ですが、この季節は特に熱い湯に浸かりたくなります。


とはいっても寒いので一度家で暖かくなると、なかなか外に出るのがめんどくさくなるのも事実です。

 

まぁ行ったら大満足で来てよかったとなりますが!

 

それはそうと、以前のブログでこちらに応募して本気で狙いにいくと宣言しておりましたが......

 

f:id:nukabukuro:20210831221653j:plain

 

見事に落選しました!!


しかもいつ発表されるのかは知らなくてついこないだ、いつも行ってる銭湯で既にポスター化されたものを発見して落選したことを知りました。

 

 

f:id:nukabukuro:20211112185506j:image

 

悔しいですけど、左側の桂湯の写真すごく良いですね〜


まぁまたチャンスがあれば応募しようと思います。

 


というわけで本日は銭湯新規開拓しましたので、ご紹介します。

 

これを見て、是非お近くの銭湯に行ってみてください!

 

 

 

 

 

大正湯



f:id:nukabukuro:20211112185737j:image

 

今回訪れたのは大正湯です。

 


前々から存在は知っていたものの、訪れる機会はありませんでした。


それもそのはず、僕がよく行く小町湯から近いので、どうしても小町湯に行ってしまって行く機会がありませんでした。

 

その距離なんと、900m!

 

近いのか?

 

営業時間も深夜1時まで小町湯と同じです。


僕が訪れたのは12時前ぐらいで店の裏にある10台止めれる駐車場も空いておりました。

 

駐車場も広々していて大きい車でも安心です!

 

番台で支払いを済ませていざ、浴室へ!!

 

 

あひる風呂

 

f:id:nukabukuro:20211112190013j:image

 

浴室内も比較的人は少なかったです。


男湯の構造は女湯との境目の壁沿いにお風呂が3つあり、手前から『電気風呂』『ジェットバス』『かわり風呂』が並んでいました。


そして奥に『サウナ』『水風呂』がありました。


大正湯のおもしろいところが、毎週日曜日にあひる風呂というのをやっており、かわり風呂の浴槽内にアヒルのおもちゃが浮かべられます!!

 

 

 

お子さんと入ると楽しめますね!
いや、大人も遊んでしまうか。笑

 

そして、かわり風呂も定期的に変わっているのでそこも楽しめるポイントです!

 

僕が訪れた日は炭酸ガス風呂でした!

 


まずはしっかりと身体を清めて、2つのお風呂に浸かります。


なぜ2つなのか?

 

私は電気風呂が苦手なので。。

 

次に身体をしっかりと温めて、サウナへ。

 

サウナはひな壇タイプで10人ぐらいは入れる程広々としており、ヒノキの香りがして落ち着く。


ひな壇の1番上に座り、まずは5分

 

じっくりと温かくなり、気持ちいい温度。


天井にスピーカーがついており『鶴瓶の家族に乾杯』が音だけ流れておりました。


『銭湯』『鶴瓶の家族に乾杯』って最高な組み合わせなんですよね。


めちゃくちゃ落ち着く。


『番組がってよりも鶴瓶さんが銭湯に合うんだろうな〜』なんて考えてたらあっという間に1セット目終了。

 

汗を流して水風呂へ。


温度もちょうど良く、水風呂で冷ました身体からさらに粗熱を取るために内気浴を行う。


その後同じルーティンで2セット行い、身体を洗って終了!


脱衣所で身支度をしていると、『お笑い芸人サバンナの高橋さんが大正湯で鏡広告を出している』という貼り紙があったので、もう一度浴室に戻って確認。


あった!!

 


『なんで高橋さん?』と思いましたが、高橋さんは京都の下京区出身だったようです!

 

知らなかった〜。笑

 

しかも大正湯が位置する、西七条が地元のようです。


もしかすると京都に帰ってこられる際は大正湯に来てるのかもしれませんね。

 

多分来てるでしょう!

 

身支度を済ませて外に出ると肌寒くて、それもまた気持ち良い。

 

まるで夜風が見えるようなそんな感覚になった。


『銭湯ってやっぱりいいな』なんて思いながら帰路につきました。


これからどんどん寒くなるので、冷えた身体を銭湯で温めてみてはどうでしょうか?

 

よく眠れますよ!


あ、そう思えば京都の銭湯ではこんな面白いキャンペーンが来週から始まります!

 


11/15〜12/14までの期間で対象の銭湯17軒全て制覇すれば入浴券10枚貰えるみたいなので制覇目指します!

 

ちなみに現時点で、この中で行ったことのある銭湯は8軒なので残りの9軒は初めてになります。


この機会に新規開拓もできますので、またご紹介いたします!


では!

 

 

 

 

 

 

FeeL That You're FeeLin' - Maze

 

youtu.be

 

 

 

www.nukabukuro.jp

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都で湯ったり【桂湯】


こんばんは!

 

 

ぬか袋のお時間です。

 

 

ここ最近はグッと寒くなりましたね。。

 

 

季節の変わり目、体調管理には十分気をつけてくださいね!

 

 

さて、今月も新規銭湯開拓をして参りました!

 

 

それではいってみましょう!

 

 

 

桂湯

 

f:id:nukabukuro:20211022171536j:image

 

 

 

今回訪れたのは京都は西京区にある桂湯です。

 

 

 

 

 

阪急京都線桂駅から東へ徒歩4分の場所に桂湯はあります。

 

 

僕は京都府在住ですが、もちろん京都に詳しいわけではありません。

 

 

なので新規銭湯開拓では自分の知らない場所に訪れるのも楽しみの一つでもあります。

 

 

桂湯に駐車場はないので駅前の近くのパーキングに止めました。

 

 

パーキングから銭湯まで歩くのも結構好きなんです。

 

 

知らない街の夜道を歩き、銭湯を目指す。

 

f:id:nukabukuro:20211022171622j:image

 

 

暖簾の前に「今日は何の日?」コーナーの看板が。

 

 

f:id:nukabukuro:20211022171655j:image

 

 

 

10月13日は1年で2番目に記念日が多い日みたいで、少し得した気分で番台へ。

 

 

中に入ると脱衣所の天井に無数の「」と書かれたパネルが埋め尽くされいてます。

 

f:id:nukabukuro:20211022172203j:image

 

聞いてみると、常連さんが書いた「ゆ」の文字を飾っているんだとか。

 

 

これだけで桂湯さんの銭湯愛が分かりますね!

 

 

 

いざ入浴!

 

f:id:nukabukuro:20211022172233j:image

 

 

『深風呂』、『浅風呂』、『薬湯』、『水風呂』、『サウナ』と浴場は至ってシンプルな造り。

 

 

中はそれほど広くはなく、なんなら少し狭めですが各浴槽の大きさと配置が絶妙で窮屈さを感じません。

 

 

このコンパクト感ええなぁ。。

 

 

そして久しぶりの薬湯に心が躍ります。

 

 

何の薬湯か忘れましたが、この日は紫色でした。

 

 

個人的にはエメラルドグリーンに輝く薬湯が好きです。(ただの緑色)

 

 

桂湯さんの薬湯も温度が低めで気持ちよかったですが、

 

 

やはり薬湯といえば、僕の中では「菊湯」でした。

 

 

現在は廃業されてますが、もう一度入りたいなぁ。。

 

 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 

 

サウナでの話

 

f:id:nukabukuro:20211022172112j:image

 

サウナはおそらく本気を出したら4人座れるけど、かなり狭い。

 

 

1セット目は貸切状態でした。

 

 

1人専用サウナなんじゃないかなと思うくらい狭いですが、この狭さが良い。

 

 

ラジオが流れているのもGOODです。

 

 

2セット目は1人のおっさんが入ってました。

 

 

2人が限界やなと思いながらもサウナの独特の機械音に癒されながら目を瞑ってるとラジオから加山雄三の「君といつまでも」が流れて来ました。

 

 

ナイスな選曲やなぁと耳を傾けてると

 

 

向かいのおっさんが

 

 

二人の〜夕闇が〜

 

 

お前が歌うんかい!

 

 

サウナの狭さ、おっさんと二人だけの空間、加山雄三の「君といつまでも」、全てが予想外すぎて思わず吹き出しました。

 

 

幸せだなぁ〜

 

 

youtu.be

 

嬉しいラインナップ

 

f:id:nukabukuro:20211022172351j:image

 

 

桂湯さんは風呂上がりのドリンクにかなり力を入れています。

 

 

アイスも置いていて、他にはない数量限定で獺祭「酒粕アイス」「獺祭ソルベ」が食べられます!

 

 

アルコールにあってはビールが!

 

 

驚きなのはその豊富なラインナップ。

 

 

・アサヒ

・キリン

・サッポロ黒ラベル

・サントリープレミアムモルツ

・オリオンドラフト

 

 

さらにはなんと

 

サッポロラガービール「赤星」!

 

 

 

ここは居酒屋ですか!?

 

 

 

まとめ

 

f:id:nukabukuro:20211022171834j:image

 

 

阪急京都線桂駅から徒歩数分にひっそりと佇む桂湯。

 

 

「今日は何の日?」コーナーの看板、常連が書いた「ゆ」の文字、さらには桂湯オリジナルTシャツの販売など、かなり地域に密着した地元に愛される銭湯。

 

 

ビールの豊富なラインナップ。(ビール以外もドリンクは充実)

 

 

銭湯はもちろん、風呂上がりのビールを求めるなら桂湯を選択するのもありなんじゃない??

 

 

Peace!

 


 

 

♨︎ 桂湯
 
住所  京都市西京区桂木ノ下町21ー2
営業時間15:00〜22:00
定休日 月曜日・金曜日
駐車場 0台
特徴  薬湯、1人専用サウナ
 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

ラジオスタートしました!

是非こちらもチェックしてください!

木曜21時更新。

 

stand.fm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都で湯ったり【軍人湯】

 

 

皆さんこんばんは。

 

 

ぬか袋のお時間です!

 

 

明日から10月に突入ですがいかがお過ごしでしょうか。

 

 

僕はキャンプに行きたくて仕方がない今日この頃です。

 

 

そんなことはさておき、本日の内容は新規銭湯開拓です!

 

 

【軍人湯】

 

f:id:nukabukuro:20210930212721j:image

 

 

今回訪れたのは京都は伏見区にある軍人湯です。

 

 

 

 

京阪藤森から徒歩3分、北行き一通の細い道沿いに軍人湯はあります。

 

 

f:id:nukabukuro:20210930212824j:image

 

 

営業時間は16時から23時。定休日は水曜日です。

 

 

パーキングは8台あります。

 

 

コインランドリーが併設されているといかにもお風呂屋さんって感じがします。

 

 

それとは反対にインパクトが強すぎる銭湯名や、敷地内に祠があるので名前負けしない独特の雰囲気があります。

 

 

気になったので名前の由来について調べてみました。

 

 

 

名前の由来

 

今でも師団街道、第一軍道、第二軍道などの名前が残っている伏見区は戦前軍都。

 

銭湯付近にある現在の聖母女学院はかつて「第16師団本部司令部」があった建物であったらしい。

 

当時の軍人たちが汗を流した銭湯=軍人湯だったと。

 

 

 

想像通りでしたね。笑

 

 

戦士の歴史を辿る

 

f:id:nukabukuro:20210930212909j:image

 

 

450円を払い、脱衣場に踏み込もうとした時、番台のおばちゃんに風呂だけでええんか?と言われサウナは別料金だと知る。

 

 

京都では珍しいな。。

 

 

もちろん150円を追加で払い、専用のバスタオルを受け取る。

 

f:id:nukabukuro:20210930212948j:image

 

 

 

浴場はかなりシンプルな造りで『サウナ』、『水風呂』、女湯の壁側に『ジェット』、『深風呂』、『電気風呂』などが複合浴槽となって全てが結合されています。

 

 

複合浴槽でも唯一独立した丸型の浅風呂があるのですが、

 

 

適温すぎてヤバい!

 

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210930213632j:image

(イメージはこんな感じ)

 

 

 

なるほど。

 

 

傷ついた戦士たちはこうしてズタズタになった身体を修復していたのか。

 

 

なんて想像しながら気持ちはベジータになってました。

 

 

 

サウナは遠赤外線仕様であり、温められた空気によって運ばれてくる対流熱よりも身体に深く浸透させる。

 

 

つまり、低い温度でもたくさんの発汗ができるということ。

 

 

 

特にサウナ内の温度が低いとは感じませんでしたが、どこまでも軍人のことを想い作られている気がしました。(知らんけど)

 

 

 

 

行きつけの銭湯もいいですが、たまに違う銭湯に行くと新たな発見があったりして楽しいですね。

 

 

疲れてる時、落ち込んだ時、仲間と行く時など銭湯に行く理由は人それぞれ。

 

 

共通して言えるのはどんな時に行く銭湯もやっぱり良いですね!


 

 

 

 

軍人になりたい気分の時だって、たまにはあるんじゃない?

 

 

 

Peace!

 

 

www.nukabukuro.jp

 

www.nukabukuro.jp

 

 

本日の一曲。

 

youtu.be

S.L.A.C.K.(5lack) - 何もない日に feat. SQUASH SQUAD

 

 

 

ラジオスタートしました!

是非こちらもチェックしてください!

木曜21時更新。

 

stand.fm

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

京都で湯ったり【日の出湯】

 

 


皆さまこんばんは。

 

 

ぬか袋のお時間です!

 

 

8月も今日で最後。

 

 

皆さん調子どうですか?

 

 

夏の暑さは嫌いですが、夏が終わりに近づくと毎年寂しい気持ちになりますね。

 


相変わらずコロナが猛威を奮ってますが、残りの夏も全力で楽しみましょう!(もちろん感染対策には十分注意して)

 


本日の内容は新規銭湯開拓となっております!

 



日の出湯

f:id:nukabukuro:20210831220736j:image

 

 

 

今回訪れたのは京都は南区にある日の出湯です。

 

 

 

 

営業時間は16時から23時。定休日は木曜日です。

 

 

パーキングは3台停められるみたいです。

 

 

 

 

映画、マザーウォーターでも使われた有名な銭湯ですね。

 

 

f:id:nukabukuro:20210831225508j:image

 

 

 

ちなみに、マザーウォーターとはウイスキーづくりの最初の工程で粉砕したモルトに加える水を、スコットランドでは「マザーウォーター」と呼びます。日本酒づくりでの「仕込水」に相当するこの“母なる水”が、おいしいウイスキーづくりの重要なポイントと言われます。

 

 


銭湯、ウイスキー、珈琲などが扱われてる映画。

 

 

どのコンテンツも好きだし、センスが良い。

 

 

 

まぁまだ観てないけど。。

 

 

   

 

 

 

近鉄京都線東寺駅から徒歩4分、道沿いから外れ裏路地に行くと隠れていたかのようにひっそりと佇んでいます。

 

 

f:id:nukabukuro:20210831220922j:image

 

 

 

道沿いの案内板に従い進むと細い裏路地に。

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221004j:image

 

 

雰囲気抜群です。

 

 


路地に入り数十メートル。

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221041j:image

 

 


この路地にまさかこんな立派な銭湯があるとは。

 


まるで異世界。

 

 

ジブリやん。。

 

 


f:id:nukabukuro:20210831221126j:image

 


なんだかドキドキします。。

 

 

脱衣所は広く、存在感のある天井にロッカー。

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221313j:image

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221152j:image

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221224j:image

 

 

まるで道場にでも来たかのような男湯の看板。

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221245j:image

 

 


そして愛想の良い小柄な番台のおばちゃんが出迎えてくれました。

 

 

 

おいでやす!

 

 

こんばんは!(呉竹湯を思い出すなぁ) 

 

 


昭和を知らないけどまさにこれはタイムスリップしたような感覚。

 

 

巨大扇風機の風に煽られて鳴り響く風鈴の綺麗な音。

 

 

湯船に浸かる前からキマりそうです。

 

 

浴場は至ってシンプルな構造。

 

 

『浅風呂』、『深風呂』、『ジェット』に『電気風呂』と『水風呂』。

 

 

サウナは残念ながら経年劣化の為使用不可。

 


湯船の設定温度が抜群に良いです。

 

 

ごって気持ちいい。。

 

 


吹き抜けの高い天井と縦に2本の柱に埋め込まれたオレンジの照明が温かい雰囲気を演出しています。

 

 


サウナに入れないので温冷交代浴をひたすら繰り返す。

 

 

これだけでもかなりキマるんだと初めて気付きました。

 

 


 

 

 

 

番台のおばちゃんの人柄

 

 

番台のおばちゃんはとても優しい方で、写真も快く許可してくれました。

 


入った時から気になってた超クラシックなレジ。

 


f:id:nukabukuro:20210831221357j:image

 

 



古いけど壊れへんからずっと使ってるねん

 

 


なんてカッコいいレジなんだ。

 

 


回転式の看板。

 


f:id:nukabukuro:20210831221415j:image

 

 


適当な棒で回転させ、営業のお知らせをしてくれます。

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221454j:image

 

 


f:id:nukabukuro:20210831221459j:image

 

 


f:id:nukabukuro:20210831221449j:image

 


サービスで見せてくれました。

 

 

この傘はスタメンらしいです。

 

 


単純な造りが微笑ましいですね。

 

 

 

初めて来た客をあしらう事もなく、大事にしてくれる。

 


優しさに包まれてるおばちゃんの人柄に魅せられて来る客も多いだろうな。

 

 

そんな良い銭湯には良い客がつく。みんな洗い終わったら洗面器と椅子を綺麗に並べて片付けていました。

 

 


久しぶりに心温まる銭湯に出逢えました。

 

 


日の出湯周辺には民泊施設やホテルがあるので京都お忍び旅行にどうでしょうか。

 

 

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221534j:image

 

 

 

帰り際に見える五重の塔がいつも以上に綺麗に見えました。

 

 

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

追伸

 

本気で挑戦しようと思います!

 

 

f:id:nukabukuro:20210831221653j:image

 

Peace!

 

 

 

本日の一曲はこちら。

 

The sylvers - That's What Love Is Made Of

youtu.be

 

 

ラジオスタートしました!

是非こちらもチェックしてください!

木曜21時更新。

 

stand.fm

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

汗は男の香水

 

『シアワセ』は”シワ”と”アセ”でできている。

 


こんばんは。

 
ぬか袋です!

 
冒頭の言葉は日本サムソンの広告コピーで使用されていた言葉です!

 

 
最近は台風の影響で天気が崩れる日もありましたが、週を通しても暑い日が続いております。

 

水分補給しっかりしていますか?



今の時期は日中少し外を出歩くだけで汗が噴き出てきますね。

 
しかも京都は盆地特有の湿気がすごくて影に入ろうが蒸し暑いです!

 
僕は仕事終わりに銭湯に行くのがこの季節の楽しみですね。

 

まぁこの季節以外も銭湯には行ってますが。。


暑いからといってシャワーだけで済ますよりか、熱い風呂に浸かるのは疲労回復にも効果があるので定期的に浸かるようにしてます。

 


つい先日も仕事終わりに行きつけの銭湯へ行ってきました。

 

 

 

行きつけの銭湯

 

 

f:id:nukabukuro:20210810123312j:image


小町湯に行き出したのは確か去年の今頃が初めてだったような。

 

www.nukabukuro.jp

 
何軒か行きつけがある中でも特によく通っている銭湯。


ファーストインプレッションから『ここの銭湯は絶対良い銭湯』と感じたのは覚えてて、結果こんなに通っているのは良い銭湯だと言うことだ。

 

ルーティーン

 

 

f:id:nukabukuro:20210810123347j:image

 


いつも通り番台のおばちゃんへの挨拶から銭湯に入るという行為は始まっている。

 

こんばんは〜

 

こんばんは〜ありがとう。

 


入浴料を払って服を脱ぎ、風呂セットを抱えて浴室へと向かう。

 
身体を清めて、まずは別府温泉『海地獄』のエキスが入ってると書かれたジェットバスに浸かる。

 

町の銭湯のこの手のエキスや成分はかなりグレーだと思ってます。

 

このジェットバスのお湯は週で約3回変化する。

 

まずはノーマルで無色透明

 

そして黄緑の薬湯

 

そしてブルーの薬湯

 
ブルーの時が特に好きで、綺麗な色で視覚的にも癒される。

 
何曜日がどの色かは知りませんが、たまたま行ってブルーだと少しテンションが上がる。

 

色のイメージとは違ってかなり熱めの温度設定だけど。。

 

前までならこの次に露天風呂に入っていたが、最近は内気浴の時間を多く取っているのでサウナに向かう。

 
相変わらずこの日も温度計とはかけ離れた熱さ。

 


最近話せるようになった常連と

 

今日も熱いね〜

 
なんて話しながら1セット終了。

 
ただ、この激アツサウナを耐え抜けるのも、その後の水風呂が待っているからだ。

 
サウナに合わせて水風呂もしっかりと冷たくされているのでバランスが良い。

 
2セット終了して、一度脱衣所で休憩を挟む。

 

f:id:nukabukuro:20210810123424j:image


この時も、もちろん僕は水分補給をあえて我慢する。

 
変なマイルールで風呂に入るまでに飲むのは良いが、入ったら風呂から出るまで飲み物は飲まないようにしている。

 
ただ、入る前にしっかりと飲むので脱水症状とかにはなったことはないです。

 

真似はしないように!



脱衣所では大体、ジャンプを読む。

 

小町湯の良いところは最新刊と1週前のが置かれているところだ。

 

といっても読んでいる漫画は1作品しかないので速攻で終わる。

 
テレビを見ながらおばちゃんと喋るか、週刊文春を読むかで15分程度身体を冷ます。

 
そして再度サウナに戻る。

 
カラカラに体が乾いた状態でサウナに入ると、大体5分を超えたぐらいからかなりの量の汗が吹き出す。

 

キタキタキター!



これがかなり気持ち良いんです。

 
『サウナが熱い』ということ以外に頭の中にあるのは風呂上がりの

『あいつ』のことだけ。

 

 

サウナ後の楽しみ

 


サウナを終わらせて最後に身体を綺麗に洗い上げて終了!

 
身支度を済ませて、冷蔵庫から青色のあいつを取り出す。

 


そう。

 


ポカリスエットだ。

 


小町湯では缶のタイプで細いやつと呼ばれる245mlと、太いやつと呼ばれる340mlの2種類ある。

 
僕はいつも太いやつを選ぶ。

 

おばちゃんも覚えてくれいるので、太いやつがない時に渋々細いやつを取り出すと

 

太いのもうなかった?

 

と言って女湯の方の冷蔵庫から太いやつを取ってきてくれる。

 


太いやつの契りを交わしているのだ。

 

f:id:nukabukuro:20210810123505j:image

 


正直、小町湯の冷蔵庫ではポカリ以外が目には入らない

 

このブログをご愛読してくださっている方なら分かると思いますが、僕はお酒もめちゃくちゃすきですが、この時ポカリに勝てるのはこの世にありません。

 

 
何が良いかって?

 

キンキンに冷やしてあるのが、風呂上がりにたまらなく美味しいのです!!


いつもはだいたい二口で飲み終えてしまう。

 

もはや一口目で一気飲みの勢いで、途中で我に返って止めるので実質1.5口で飲み干す。

 
サウナ3セット目は、ほぼこれが楽しみで耐えれてるようなもの。

 
この時にいつも思う。

 

なんで缶のポカリってこんなに美味しく感じるのだろうか。



僕は普段でも割とポカリスエットを飲む方だ。

 
たまに普通の人が缶コーヒーを買う感覚でポカリを買ってると

 

体調でも悪いん?


と聞かれますが、普通にポカリが好きなので常飲してます。

 
とまぁ脱線しましたが、この疑問が先日、ネットで話題になってました。

 

ポカリのペットボトルと缶の味が違う

 
この疑問を実際に大塚製薬に問い合わせた方がいらっしゃるようで、気になる回答は。

 
『缶とペットボトルは容器の素材の特性上、原材料の一部が異なります』

 
という返答が返ってきたそう。

 

何だと!?

 


具体的な違いは『果汁』で、缶とペットボトルで表記はどちらも果汁ですがその内容が異なるようです。

 
ビタミンCの並び順だけが異なっており、配合量が多い順番に並んでいるので、同じ原材料でも配合が異なっているみたいです。

 
その理由は『ポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるため』で、ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体なので、金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまうそうです。

 
粉末タイプには金属の水筒に入れないでくださいと注意が書かれているみたいです。

 

ガキの頃よく金属の水筒に入れて部活に持っていってたな。。


というわけで多少の味の違いは感覚的なものではなくて、根拠があるようです。

 

僕個人の感覚では『缶タイプ』の方が味が濃く感じます。


風呂上がりっていう条件もあるかもしれませんが、いつも『ポカリってこんな味濃かったっけ?』って思って2口、いや1.5口で飲み干してます!

 
長年の疑問が解けて少しスッキリしました。

 


皆さんもまだまだ暑い日は続きそうなので、ポカリスエットで水分補給しましょう!

 
できれば極限まで冷やした缶タイプが最高に美味しいです!

 


ちなみにポカリスエットの名前の由来については『ポカリ』は明るくさわやかな響きを持つ言葉としてつけられたもので特に意味はないそう

『スエット』は文字通り汗という意味です。

 

 


まずは汗を出せ。

汗の中から知恵を出せ。

それが出来ない者は去れ。

生きた知恵は、汗の中から出るもの

 

松下 幸之助

 

 

f:id:nukabukuro:20210810123545j:image

 

 

汗をかいたら銭湯へ!
風呂上がりはポカリスエットで水分補給を!

 

 

 

 

 

 では。

 

Good Love-Sheek Louch

 

youtu.be

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

www.nukabukuro.jp

 

 

 

 

 


 

⚠︎Twitterのフォローも是非、宜しくお願いします!

 

 

 

【コメント】【ブックマーク】【読者登録】お気軽に宜しくお願いします!

 

こちらもクリックして頂けたら幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ