皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 三月に入り、暖かくなったことで春の陽気を感じますが、やはり花粉がすごい。 毎日ズルズルのくしゃみ連発。 そんな時でもやはり外には出たいので、本日も京都ぶらりをしたいと思います! 花粉がどれだけ飛んでいても…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 2月がもう間もなく終わろうとしています。 本当にあっという間でした。 とりあえず3月に向けての準備をすすめ、2月よりもいいスタートができるように頑張ります! 本日は、いつもとは少し視点を変えて『酔い』につい…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 あっという間に2月も終盤にさしかかり、3月を迎えようとしております。 春がやってくるのはいいですが、本当に月日が流れるのが早すぎて、、、 とにかく一日一日を楽しんで過ごしていきたいと思う今日この頃です。 …
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 二月後半、畳み掛けるかのように寒さが増してます。 春間近ですが、まだまだ気は抜けそうにないですね! いつもながら、体調管理は徹底しましょう。 さて本日は、今月二回目の京都ぶらり。 今回は西の方に行ってみよ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 本日は疲労回復について、ぬか袋なりの考察をしたいと思います。 というのも、仕事柄肉体的疲労を蓄積しやすく、筋トレもしてるので毎日かなりハードワークな日々を送っています。 そんな本日の内容ですが、ぬか袋…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 数日暖かい日が続き春の陽気を感じましたが、また寒波がきたかで寒くなりましたね。 でも日中は日が出てるとあたたかい。 そんな天気の良い日にやることは一つ。 サイクリングという名の京都ぶらりです! 最高の休日…
皆さまこんばんは ぬか袋のお時間です! 長かったような短かったような1月も終わり2月に突入しました! 関西での大雪の後は関東圏でも大雪が降ったりと2月も気候の変化が激しいのでとにかく体調管理には気をつけていきたいですね。 さて、突然ですが皆さまは…
皆さまこんばんは ぬか袋のお時間です! 先週の大寒波は京都市内でもかなり影響を受け、本当に京都か⁉︎と感じるほど雪が積もっていましたね。 確か僕が20歳ぐらいの時もかなりの雪が降り、友人達とかまくらを作ったり雪遊びをした事を今でも覚えています。 …
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 昨日に続き本日も喫茶店の記事となっております! 今回も喫茶店からスタートし、気の向くままに京都をぶらり堪能しようと思っていましたが、居心地が良かったので喫茶店を満喫して終わりました。笑 そんな本日紹介…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 連日、最強寒波の影響で日本列島が大変な被害を受けてますね。 僕が住む京都もJR、高速道路、国道などで立ち往生が相次ぎ、街はてんやわんや。 帰宅するのにかなりの時間がかかりました。 僕はなんとか帰れたのでまだ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 2022年の年末から少しバタバタしており本日1月24日で、もう1月も終わるというのになんとこの記事が2023年初の投稿となります。 かなり遅いですが、本年もぬか袋のブログをよろしくお願いいたします! 大晦日は初の…
皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! ここ近年稀な急激なの冷え込みに怯えて凍えています。 暑いより寒い方を好む僕でもさすがにこたえますね。 正月に体調を壊してしまっては元も子もないので、体調管理はしっかりと! ということで、本題へ参りましょう…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! タイトル通りですが、先日ついに山崎蒸溜所の見学に行けました! コロナの影響で2020年2月から見学を休止していましたが、2022年5月から再開されました。 再開されてから行くの遅くない? 予約が取れないんです!!…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! いよいよ年の瀬になってきましたね。 早い方はもう年末年始のお休みに入られている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 大晦日にお正月と大きな節目の一日が近づいてきましたね。 ここ数年大晦日は友人と鍋を囲…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 銭湯、ウイスキー以外にも好きな物はたくさんある! 今日はいつもと違ってぬか袋の好きな物を紹介していこうと思います。 そんな今回紹介する物は『デニム』です。 ぬか袋が持っている中で3番目に付き合いが長い相…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! クリスマスで街は賑わっていますが、かなり寒くなってきましたので体調管理には気をつけましょう! 年末年始に体調を崩して全く遊べないと言うことだけは避けたいですからね!笑 今回は先日私用で東京に行ってきま…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 季節によって料理や食材の味覚は変わりますが、お酒も変わると思っております。 なんとなく夏はスカッとするような爽快感のあるお酒が美味しいですよね。 モヒートとかね! 冬はまったりコクのあるようなお酒や、甘…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 急激に冷え込んできました。 各地では、天候の変化にてんやわんや。 今年もあと僅かというのに、やはり毎年慌ただしいです。 何がともあれ、悔いのない2022年最後の月にしたいですね! ということで、本日は京都ぶ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 12月に入りましたが、年末といえば。 福袋!! このブログで『福袋』といえば過去何度かご紹介した『ウイスキーくじ』です。 もちろん今年も挑戦しました!! リカーマウンテンでも『ウイスキーくじ』が販売されて…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 以前に尾西のドライカレーについて検証させていただきましたが、今回はまたまた尾西の商品についてです。 前回はお湯で調理をしての比較でしたが、今回は水で調理しても美味しいのかを検証したいと思います! それ…
皆さまこんばんは! ぬか袋のお時間です! 朝晩は本格的に寒くなりつつあり年の瀬の雰囲気も徐々に流れてきましたね。 本当に1年が経つのは早いものです。 今回は第1節から最終節まで見続けてきた京都サンガについて振り返っていきたいと思います。 こんなに…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 世界的なウイスキーブームで、日本のスーパーマーケットでもオリジナルボトルを見かけることが多くなりましたね。 そんな本日ご紹介するのはこちら。 『Waitrose シングルモルトスコッチウイスキー10年』 主にイオ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 今年も残すところ約1ヶ月弱となりましたね。 年々、月日が経つのが早く感じるのを実感する今日この頃。2022年もやり残しがないよう最後まで走り切りましょう! さて今回は、先日久しぶりにキャンプに行ってきました…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 先日のバドワイザーの記事はお読みいただけたでしょうか? 本日はその続編です。 『バドワイザー ゼロ』 バドワイザーのノンアルコールです! 海外のノンアルコールビールは興味深いですね〜 バドワイザー ゼロ ノ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! ウイスキー関連の記事が多くなってきたので、ここらでビールいっときましょう! 本日ご紹介するのは僕が好きなビール。 『バドワイザー』 銀色のヤツではなく赤色のヤツです!! バドワイザー 製法 テイスティング …
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 焚き火してみたいけど、何から始めればいい?後始末は? 今日はいつもと違ってこういった疑問にお答えしようと思います。 というのも、先日仲間と久しぶりにBBQをしたんですが、やっぱりアウトドアって良いなって改…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 早くも冬の訪れを感じる今日この頃、少しアウトドアに出掛けるには寒いかなぁという気温になってきましたね。 本日は登山食は美味しいのかを検証してみようと思います! 購入した商品はこちら。 『尾西のドライカレ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 本日は、以前イオンのウイスキーくじで当たったこちらを実際に飲んでみました。 『インヴァネスクリーム』 インヴァネスクリーム テイスティング まとめ 銅賞でメーカーズマークとセットで入っておりました。 イオ…
皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 本日は比較的手に入りやすくてコスパの良いウイスキーをご紹介します! 『ジェムソン スタンダード』 ジェムソン アイリッシュウイスキーの悲劇 ジェムソンの製法 テイスティング アイリッシュウイスキーと言えば『…
皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 朝晩は冷え込み、日中は暖かく、本格的に秋が始まろうとしています。 そろそろ、布団から出れなくなる日も近いです。 これからの季節、布団の心地よさは格別ですからね! しかし、布団にくるまってばかりではいられ…